火曜日には、高校2人・中学1人の3人が学校を休んだ。
折角の水曜日、ママと休みが合ったのに出かけるのには制限が出来た。
前夜10時、前週で納会ムードの水曜登攀隊の比叡行き・・・早帰り条件付き・・・が、決まった!
年内最後は、のんびり・・・なんて思っていたのは私だけで、待ち合わせの都濃神社で
「もう一度、FYKの1P/5.10cを挑戦させてもらっていいですか?」
と、小松の親分からの提案である。
リードが行けば、付いていくしかない役目の水流ちゃんでもある(@_@;)。
「後は、どのルートでもいいですよ!」
と、月曜日に大分オナガラで5.12bをRPしている小松の親分は、上機嫌である。
そして、その1PをRPした。
その直後、
「このまま、FYKルートを登りましょう!最短時間記録を作りましょう!」
と、12時50分頃終了点に立つ!
3時間6分の登攀時間は、たくさんの要素を含み、そして、今年最後の水曜登攀隊らしいクライミングで締めくくれた!
【水流渓人レポート】http://www12.big.or.jp/~tsurukei/hotnews3/238fyk/238.html