イメージ 1

今年のお盆休みは、1泊2日で「大崩・三里河原」を計画していた。
テント泊の準備、沢遡行の準備・・・などなどしたのだが・・・。
祝子川温泉横には、「通行止・4km先の橋崩壊」の看板がしてある。
温泉で聞くと、
・登山口先の橋が完全に消失している。
・わく塚への渡渉点の橋も流されている。
・坊主尾根と小積の間が大きく崩壊し、登山道が消失した。
との情報を聞くことが出来た。
ダム放水で、ダム下流域は増水していた。
上流部は・・・?との期待もあったが、やはり増水。
大岩が流れ下ったのだろう・・・川の形相が違っている。
あれこれ確認しながら、雨の中「小屋泊まりぐらいでも・・・。」と歩いた。

【水流渓人レポート】http://www12.big.or.jp/~tsurukei/hotnews3/224ookuesansou/224.html