ママが、実家の大阪に帰省して2日が過ぎた。
台風4号から逃げるように、フェリーは宮崎港を離岸した。
実家の父親が少し体調を崩したが、心配なく日常を送っているみたいで安心している。
そんな父親に顔を見せることも理由だが、遠く宮崎まで連れて来た事で、
娘として両親に接することが少なくなっていているのが気になっていた。
「別に帰らなくてもいいんじゃない?」
と、言っていたが連休を利用して帰省させることにした。
次男が、のこのこついて行ったが、まぁそれも良し!

母親とデパート廻りをするも良し!
弟夫婦を交えて食事するも良し!

楽しい3日間は、すぐに過ぎて行くだろうが、夫としてそうさせたかった。

私は・・・と言うと・・・
初日、5時半起きで、娘2人と息子の「朝食+弁当」を作り、大雨なので学校まで40分かけて送り届けた。
戻り、洗濯物を室内に干し、エアコンと扇風機を当てる。
その日、台風の影響で3時間授業となり、仕事中に迎えに行かなくてはならなくなった。
仕事を終えて帰宅すると、夕食を作り、夜にシャツ7枚にアイロンを当てる。
今日は今日で、子供達が休校になったのを良いことにゆっくり寝よう!と思っていると、
ママの目覚ましが、5時40分から10分おきに4回鳴り響き、イライラして目が覚めてしまう!
いよいよ台風が接近するが、当たり前に出社しなくてはならない。
あまりの台風に、15時で退社となる。
帰宅すると、洗濯+アイロン+夕食作りと片付ける!
久しぶりの「親父ハンバーク」は、子供が大喜びで食べた。

一方、大阪のママは、楽しくやっているみたいで、思い切って帰して良かった!と、つくづく思う。
心配して、ついて行った次男が、
「おとうさん、お母さんがスカート2枚も買って、他にもいろいろ買ったよ!大丈夫やろか?」
と、こそっと電話してきた。