次男6年生。
友達のほとんどが「学習塾」に通っている。
「ボクも塾に行きたいんだけど・・・。」
『なんで?』
「ボクって受験するっちゃろ?」
『それは自分で決めればいいわ!』
「お姉ちゃんも、お兄ちゃんも中学を受験したわ!ボクも受験するっちゃろ!」
『受験は自分で決めればいいけど、お姉ちゃんも、お兄ちゃんも学習塾には行かんかったよ!学校の勉強をしっかりしておけばいいとやないと?』
「・・・・・。」
「友達が一緒に行こう!って言うっつよね・・・。」
『ふぅ~ん!』
「じゃけん、お金が高いもんね!」
『お前だけ塾に行くのは、お姉ちゃんも、お兄ちゃんも許さんと思うよ!うちん家じゃ塾に行かずに合格する事に価値アリ!って事になっちょるかいね!』
「・・・・・。」
と言いつつ、少しは内心やる気が出てきているのかな?とも思ってみたが、
昨晩も、いつもの様に学校の宿題・宅習も終らない彼である。
でも、受験するらしい・・・・。
可能性は、誰にでも平等にある!って事かぁ!!!
友達のほとんどが「学習塾」に通っている。
「ボクも塾に行きたいんだけど・・・。」
『なんで?』
「ボクって受験するっちゃろ?」
『それは自分で決めればいいわ!』
「お姉ちゃんも、お兄ちゃんも中学を受験したわ!ボクも受験するっちゃろ!」
『受験は自分で決めればいいけど、お姉ちゃんも、お兄ちゃんも学習塾には行かんかったよ!学校の勉強をしっかりしておけばいいとやないと?』
「・・・・・。」
「友達が一緒に行こう!って言うっつよね・・・。」
『ふぅ~ん!』
「じゃけん、お金が高いもんね!」
『お前だけ塾に行くのは、お姉ちゃんも、お兄ちゃんも許さんと思うよ!うちん家じゃ塾に行かずに合格する事に価値アリ!って事になっちょるかいね!』
「・・・・・。」
と言いつつ、少しは内心やる気が出てきているのかな?とも思ってみたが、
昨晩も、いつもの様に学校の宿題・宅習も終らない彼である。
でも、受験するらしい・・・・。
可能性は、誰にでも平等にある!って事かぁ!!!