イメージ 1

長女からだと12年目になる小学校の地区「子供会」である。
いよいよ次男6年生で最後になった。
ママは、折角だからと、去年までで降りた学校PTA役員の替わりに、この子供会親会の会長を買って出た。
息子の小学校最後の思い出に、レクレーションを盛り上げたかったからだ。
土曜日の午後から出かけた「木城町川原自然公園キャンプ場」で、バーベキューを楽しみテント泊した。
夜まで仕事だった私は、翌朝の中高生の朝の送りもあるので参加出来なかった。
でも、なんとか日曜に休みが取れたので、中高生を送った後、「カヌー体験」から参加した。
子供以外、親でカヌーに乗るのは私だけかぁ~!の状況で、なぜかいつもの小松の親分の指導の下、水面に漕ぎ出た。
言葉の多い最近の子供たちだが、自然を相手にすると素直な言葉が聞ける。
次男一人ひっくり返って泳いだが、皆、行儀良くクルクルと漕いでいた。

カヌーが終ると、全員で飯を炊き、カレーを作った。