次男小学6年。
23~25日の日程で、鹿児島へ修学旅行へ出かけた。
4人姉弟の末っ子ともなると、たくましさと言おうか・・・、ずうずうしさと言おうか、その辺りが素晴しい。
「お土産」は、お餞別も貰っていない親戚の分まで買ってきていた。
買ってくるのは、お世話になっているから・・・というのが当然だろう。
しかし、届けた先で「貰っていなかったお餞別」を貰って帰って来ていた!
つまり、彼のお土産購入は、後からでも貰えそうな親戚を想定しての事だ。
500円程度の飴で、5000円のお餞別を握って帰ってきた。

それで驚いてはいけないのだ。
4人姉弟の長女、一番上となると貫禄の図々しさである!
末っ子のお土産渡しに、用も無いのに付いて行って、お小遣いをもらって帰ってきた。

親の顔が見てみたい・・・?