実は、もうすぐ50歳というのが楽しみである。
30歳にはスキーを始めた。
37歳で家族登山を始めた。
40歳でスノーボードに挑戦した。
43歳で岩登りを体験した。
50歳・・・何かしら期待の多い年齢に感じる。
記念に・・・という訳ではないが、「双石山」に行ってみようと思った。
一人で・・・。
「双石山」「日向ライン」・・・、この言葉は、亡きお袋が教えてくれた。
キャンプや山に興味を持った原点の場所の様な気がする。
あの頃は、汽車やバスや徒歩で訪れた鏡洲(かがみず)の丸野駐車場へ・・・。
日向ラインと呼ばれた加江田渓谷沿いに歩き始める。
ひょうたん淵から山頂を目指した。
509mの山に、これだけの魅力が潜む山もそうあるまい!と感じながら歩く。
結局、何も飲まず休憩もしないまま山頂に着いてしまった。
多目的広場?かつて友達とよく来たキャンプ場上に下山して遊歩道を戻る。
往復13kmの誕生日山行は、静かな時間を過ごせた。
【水流渓人レポート】http://www.geocities.jp/tsurukeito/tozan3/253.html