■12月30日
19:10 宮崎港発フェリーにて大阪へ向かう。
5時に仕事を終え、帰宅するとすでに家族は準備万端。
急ぎ着替えて「宮崎港」へ向かう。
人のみの乗船だが、大人10800円×5名+小人5400円×1名=59400円。
マリン会員(有効1年)と学割の20%値引きを利用して、47520円。
11880円も値引き出来た。
本当は、ママの1月の誕生日を利用することを気付いていれば、半額値引きも可能だったが、
それには、利用2ヵ月半前までのマリン会員(2000円)入会が必要である。
なにはともあれ、乗船すると・・・風呂→ビール→夕食→寝る・・・起きれば大阪着の楽チンコースである。
飛行機利用より格安で時間の無駄がない。
■12月31日
7:30 大阪港かもめふ頭到着。
荷物をえっちらと抱えるも、フェリーターミナルまで弟が来るまで迎えに来てくれた。
実家まで15分。
ママと子供達は、あれこれ手伝いの様子だが、ひとまず私は弟の新築マンションへGO!

窓からの眺めを楽しみながら、可愛い弟のお嫁ちゃんの手料理で朝からビール。
その後、ちょっと梅田の登山用品店へ寄りアプローチシューズとカムとビレイ器購入。
19:10 宮崎港発フェリーにて大阪へ向かう。
5時に仕事を終え、帰宅するとすでに家族は準備万端。
急ぎ着替えて「宮崎港」へ向かう。
人のみの乗船だが、大人10800円×5名+小人5400円×1名=59400円。
マリン会員(有効1年)と学割の20%値引きを利用して、47520円。
11880円も値引き出来た。
本当は、ママの1月の誕生日を利用することを気付いていれば、半額値引きも可能だったが、
それには、利用2ヵ月半前までのマリン会員(2000円)入会が必要である。
なにはともあれ、乗船すると・・・風呂→ビール→夕食→寝る・・・起きれば大阪着の楽チンコースである。
飛行機利用より格安で時間の無駄がない。
■12月31日
7:30 大阪港かもめふ頭到着。
荷物をえっちらと抱えるも、フェリーターミナルまで弟が来るまで迎えに来てくれた。
実家まで15分。
ママと子供達は、あれこれ手伝いの様子だが、ひとまず私は弟の新築マンションへGO!

窓からの眺めを楽しみながら、可愛い弟のお嫁ちゃんの手料理で朝からビール。
その後、ちょっと梅田の登山用品店へ寄りアプローチシューズとカムとビレイ器購入。
途中、実家の所用を済ませたママ+子供達+おばあちゃんは、難波へ出動。
ひとまず、私と弟は実家に戻り、おじいちゃんを連れて食事会場となる弁天町の居酒屋へ行き、皆と合流。
楽しく賑やかな会食を済ませ、そのままの賑やかさで弟夫婦のマンションへ行き、再度乾杯!!

あれこれ積もる話を弾ませると、窓に眼下USJの新年花火が浮かび上がった。
一晩中動く電車で、実家に戻ったのが午前2時だった。
ひとまず、私と弟は実家に戻り、おじいちゃんを連れて食事会場となる弁天町の居酒屋へ行き、皆と合流。
楽しく賑やかな会食を済ませ、そのままの賑やかさで弟夫婦のマンションへ行き、再度乾杯!!

あれこれ積もる話を弾ませると、窓に眼下USJの新年花火が浮かび上がった。
一晩中動く電車で、実家に戻ったのが午前2時だった。
■1月1日
まぁ、寝坊は当然の事。
新年の「おせち料理」が食卓に並び、弟夫婦の到着を待ってお雑煮が出る。
挨拶しながら、子供達待望の「お年玉」が飛び交う!
ずいぶん食べて、ずいぶん飲めば、初詣はどないしょ?となる。
歩いて行ける・・・と言っても、有名な「住吉大社」に全員で詣でる。

今年は、全国7番目の人出だと報じられていた・・・どうやって数えたのだろう?
まぁ、寝坊は当然の事。
新年の「おせち料理」が食卓に並び、弟夫婦の到着を待ってお雑煮が出る。
挨拶しながら、子供達待望の「お年玉」が飛び交う!
ずいぶん食べて、ずいぶん飲めば、初詣はどないしょ?となる。
歩いて行ける・・・と言っても、有名な「住吉大社」に全員で詣でる。

今年は、全国7番目の人出だと報じられていた・・・どうやって数えたのだろう?
このまま帰るのもなんだし・・・と、ママが学生の頃通学していたチン電に乗り天王寺へ・・・。
見たかった「四天王寺」に向かう。

本堂は、閉館時間になっていて見れなかったが、周囲を歩いて「たこ焼き」「甘酒」をいただく。
暗くなってしまい、再訪を念じブラブラ歩いて電車で戻る。
見たかった「四天王寺」に向かう。

本堂は、閉館時間になっていて見れなかったが、周囲を歩いて「たこ焼き」「甘酒」をいただく。
暗くなってしまい、再訪を念じブラブラ歩いて電車で戻る。
夜は、持参した昔のビデオを見ながら、ひとしきり笑って飲んだ!
気持ちまで暖まると、何か多くの人と事柄に感謝したくなるものだ!!
気持ちまで暖まると、何か多くの人と事柄に感謝したくなるものだ!!