長男に、
「お父さんは、最近、毎日日記は書いてないとね?」
と聞かれた。
どうしてそんな事を聞くのか訊ねてみると、私のHPを時々読むそうだ。
「見る」でなく、「読む」と言った所が彼らしいと思った。
自分の小さい頃のエッセイや、登山の記録を読んでいるみたいだ。
【水流渓人のページ】http://www.geocities.jp/tsurukeito
家族の為にと始めたウェブサイトが、ようやく子供たちも見てくれる様になった。
次女は、作文にまで書いてくれた。http://blogs.yahoo.co.jp/tsurukeito/36260958.html
長男は、中でも「水流渓人な日々」として書き溜めた「短エッセイ」が好きらしい。
【日々・・短エッセイ】http://www.geocities.jp/tsurukeito/s_hibi/index.html
子供との会話のキーワードに出るようになり、私の・・・というより、ようやく家族のウェブサイトになりつつある実感が持てた。
進まぬキーボード打ち・・・、さて日記を続けるとするか!
「お父さんは、最近、毎日日記は書いてないとね?」
と聞かれた。
どうしてそんな事を聞くのか訊ねてみると、私のHPを時々読むそうだ。
「見る」でなく、「読む」と言った所が彼らしいと思った。
自分の小さい頃のエッセイや、登山の記録を読んでいるみたいだ。
【水流渓人のページ】http://www.geocities.jp/tsurukeito
家族の為にと始めたウェブサイトが、ようやく子供たちも見てくれる様になった。
次女は、作文にまで書いてくれた。http://blogs.yahoo.co.jp/tsurukeito/36260958.html
長男は、中でも「水流渓人な日々」として書き溜めた「短エッセイ」が好きらしい。
【日々・・短エッセイ】http://www.geocities.jp/tsurukeito/s_hibi/index.html
子供との会話のキーワードに出るようになり、私の・・・というより、ようやく家族のウェブサイトになりつつある実感が持てた。
進まぬキーボード打ち・・・、さて日記を続けるとするか!