「お前は、あそこの橋の下から拾ってきた!」
幼い頃、私は父や母にからかわれた。
ウソと思いながらも、言われると悲しくて涙がポロリとこぼれた記憶がある。
私が自宅で産湯に浸かり、自宅で生まれた写真が何を意味するか理解してからは、涙もこぼれなくなった。
今は、産婦人科で生まれてすぐの写真やビデオがあったりして、そんな感覚やからかいは気付かずにいた。
先日、夕食の時、次男に
「お前は、橋の下から拾ってきたっよ!」
と、からかってみた。
小学5年の息子に、こんなからかいは通用しないと思っていた。
写真やビデオや、今までの話を総合して私の話を否定し、笑い飛ばした。
食事が終わり、皆でテレビを見ていた。
ふと、ソファーに顔を埋める次男に気付き、見ると彼は涙をこぼしていた。
拾われてきた!と言われ、ウソだ!と思いつつもさびしくなるあの頃の感じを少し思い出した。
息子の涙が、妙に可愛くて、いとおしく感じた。
ひょっとして、私の父母も、息子のかわいい涙が見たくてからかったのかも知れない。
なんだろう・・・可愛くていじめたくなる感覚・・・。
しばらくして、次男はママと風呂に入っていた。
風呂上がりに、私に向かって
「お母さんか言いよったっよ!『間違いなく私から生まれた子や!ただ、お父さんの子かどうかは判らんけどね。』って・・・。ふん!僕はお父さんの子供じゃなくってもいいもん!僕はお母さんの子じゃかい!」
と、満足げに言った。
そう言われると、今度は私が不安になってきた(^o^;)
幼い頃、私は父や母にからかわれた。
ウソと思いながらも、言われると悲しくて涙がポロリとこぼれた記憶がある。
私が自宅で産湯に浸かり、自宅で生まれた写真が何を意味するか理解してからは、涙もこぼれなくなった。
今は、産婦人科で生まれてすぐの写真やビデオがあったりして、そんな感覚やからかいは気付かずにいた。
先日、夕食の時、次男に
「お前は、橋の下から拾ってきたっよ!」
と、からかってみた。
小学5年の息子に、こんなからかいは通用しないと思っていた。
写真やビデオや、今までの話を総合して私の話を否定し、笑い飛ばした。
食事が終わり、皆でテレビを見ていた。
ふと、ソファーに顔を埋める次男に気付き、見ると彼は涙をこぼしていた。
拾われてきた!と言われ、ウソだ!と思いつつもさびしくなるあの頃の感じを少し思い出した。
息子の涙が、妙に可愛くて、いとおしく感じた。
ひょっとして、私の父母も、息子のかわいい涙が見たくてからかったのかも知れない。
なんだろう・・・可愛くていじめたくなる感覚・・・。
しばらくして、次男はママと風呂に入っていた。
風呂上がりに、私に向かって
「お母さんか言いよったっよ!『間違いなく私から生まれた子や!ただ、お父さんの子かどうかは判らんけどね。』って・・・。ふん!僕はお父さんの子供じゃなくってもいいもん!僕はお母さんの子じゃかい!」
と、満足げに言った。
そう言われると、今度は私が不安になってきた(^o^;)