雨が降り、今年初の岩登りを中止した。
娘達を駅に送り、いつもの合流場所を目指していた。
電話が鳴った。
ご一緒する予定だった福岡のKYさんからである。
現地に確認したが雨らしく、中止となった。

雨が降り、自宅に戻るとあれこれ仕事の電話に追われてしまう。
ママはPTAの仕事。
仕事というより、完全な奉仕だな~。
好んで引き受けているのではない。
『子供たちのために何か出来れば・・・。』と引き受けたのだ。
私からみれば本当に頑張るなぁ~と関心する。
しかし、『学校』とか『親』とか『地域』とか、そんな角度から見ても『子供たちのために・・・』との大切な部分が薄らいでいる気がしてならない。

3時から、長男の入学金を納めに出る。
事務室の方が丁寧に説明してくれるが、ママが聞いているだろう・・・と思うと、私の耳には何も残らない。
そうこうしていると、校長と同級生でここの教員をしている友達が後ろを通り話し始める。
進学指導をしている友達の話しで、センター試験が近い事を知る。
長女ももうすぐだなぁ~と、ふと思ったが、「また飲もうや!」と言って分かれた。
正面玄関横に駐車していたら、しばらくして次女、長女と乗り込んできた。
食料品スーパーで買い物をして帰宅。

雨が降り、なんだか長い1日を過ごした。
来週は、岩に登りてぇ~と少し思う。
とりとめもなく書くというのは、内容もとりとめがない以上に、思考もとりとめがない。

今朝も雨が降っている。