6日目は最北端の稚内を朝早く出発して今度は電車で旭川市へ


北海道に来て初めての電車ですね


そして旭川から美瑛を観光してから また旭川へ帰って来ましたです




最北限から最北端!


ホンマに北海道って感じがいっぱいです♬


最北端の駅の稚内駅です
ここから北海道本土の観光です


特急サロベツ2号に乗って
稚内から旭川までは4時間の列車の旅


1日に3本しか出てない特急電車


ホントに稚内へ行くのに交通の便が少なかったです😅


行く時は夜行バスで行ったので帰りもバスでっと思ってたのですが


夜のバスよりも朝早いけど電車で帰ると景色も見られるので電車にしました


利尻富士が見えました
やっぱり景色が良くて牧場等が沢山見えてました


利尻富士も👀


最北端からの帰りも利尻富士が見られて良かったです


北海道に来た〜!って感じでしたね(笑)


旭川駅に着くとローカル列車で美瑛へ
美瑛の観光は 振り返りブログにて✌️


アハ♬  またソフト(爆笑)
美瑛駅の近くの道の駅で食べた牛乳ソフト


やっぱり北海道へ来たら牛乳ですね(笑)


さすが北海道


味も濃くて美味しかったです


さて!つるじいは北海道で牛乳ソフトを何本食べたでしょうか?


アハ♬  そんなの分からんですね(爆笑)


行く先々で食べてたから食べた数は数え切れないと思いますね😅


っと書くほど北海道のソフトクリームは濃くて美味しかったです


そしてこれ!
つるじいの好きなレーズンバターロール


美瑛の街中を散歩してたら JAのスーパーで見つけたです


つるじいが地元でいつも買ってたレーズンバターロールパン


販売してるのは福井県だけだと思ってたのに 北海道にも有るなんて


ビックリぽん!


よく見ると表面は殆ど同じで メーカーの名前だけが違ってました


な〜んだ!


全国に売ってるんや!


っと笑ってた事を思い出しました(笑)


美瑛はつるじいみたいな年寄りよりも若い人達が行く観光地みたいでしたね😅


でも!その若い人達に負けずに歩き回ってた事を思い出しました(笑)