急に寒くなった今日この頃。

今年は特に足元の寒さが身にしみる。

昨年まではあまり気にならなかったんだけど、

これも老化の一種なのか😱

つい最寄り駅の商業施設で、

こたつのように暖かいと表示されていたルームソックスを購入してきた。

(「まるでこたつ」じゃないよ爆  笑

いつも買っている靴下屋さんのオリジナル商品です)

後はユニクロでヒートテックのレギンス。

ジーンズを履くときに冬は必須アイテムになりつつあるなあ。

 

ところで皆様、秋の'G' Trainの

テイクアウトライブを楽しんでいらっしゃいますね?

そろそろ年の瀬も迫ってきたので、

ブルーノート東京のライブレポートを書かせて頂きます。

道中記でライブの前後のドタバタ劇は書かせて頂いたので、

今回は純粋にライブの中身だけのレポートです。

初日と9日、織り交ぜてのレポートですが、

よろしくお願いします。

 

①ラスト・ジョーク

メンバー全員がステージに上がり、

大久保さんのドラムが響く中、

ギターとともに五郎さんが拍手の中、ステージへ。

しばらくドラムのリズムに合わせてギターを演奏したあと、

身体の底にずしりと響く、独特のイントロが流れはじめた。

…いきなりこの曲ですか。嬉しすぎるラブラブ

五郎さんは最初からパワー全開。

大サビのあとのスロー部分、

Come back Baby~は省略したものの、

フェイドアウト部分まで見事に再現されていた音符

 

➁明日に向かって撃て

まさかこのイントロを生で拝める日が来るとは笑い泣き

土方さんのセクシーな声。

あとで五郎さんがブログで種明かしをされたが、

トークボックスが土方さんの私物ってスゴいよね。

スゴすぎてため息しか出てこないんですけどタラー

初めの2曲ですでにそれぞれのアルバムで、

私の一番好きな曲が演奏されてる。

これだけでも何て幸せなんだろう。

 

③パラダイス

ノリノリのギターがそのままに曲が流れる。

五郎さんのボーカルがずしりと身体に響く。

この曲を生で聴くのは多分、3度目だが、

前回よりも今回とパワーアップしていくのがスゴい。

そしてここまでの3曲でこれでもかと、

ギタリストGOROのテクニックも満載。

そして伊藤さんのサックスとの見事な掛け合い。

これもライブハウスならではだなあ。

 

<MC①>

初日は怒濤の3曲が終ったところで、

ギターを置こうとした五郎さん。

ところがなかなか離れない。

どうしたんだろう…と見ていたら、

どうやらストラップに髪の毛が引っかかってしまったみたい。

「あっぶねー、貴重な3本が持ってかれた~」

神妙な顔で慎重に取っていたのにね😅

昨年のブルーノートでは「異邦人」

今年の春には「北回帰線」と1枚ずつ、

海外録音盤のアルバムの再現に挑んできた五郎さんだが、

今回のブルーノートは「ロサンゼルス通信」と

「ラスト・ジョーク」の2枚からのミックス。

「年に1枚ずつだと、寿命が先に尽きそうな気がするのでタラー

それはやりたいことがいっぱいありすぎて…ということだよね。

五郎さんらしいニコニコ

「こうして40年経っても、過去の自分に挑戦できるのは幸せなことです」

「初日なので、いろいろと不慣れな点は大目に見てください」

昨年は気づかなかったが、

ブルーノートは正面左側にミキシングスペースがあって、

ミキサーさんがヘッドフォンをして座り、音の調整を行っている。

その様子も見られる、なかなか粋な造り。

初日はだいぶ調整に苦労をされていたようで、

五郎さんのライブにしては珍しく、

音が響きすぎて耳がじんじんすることもあった。

9日には心地よいバランスになっていたので、

修正をされたんだろう。

さすがは五郎さんのチームだ。

 

④カタログLA

西海岸のさわやかな風が吹き抜けるように、

五郎さんが右に左にステップを踏む。

時には大久保さんのドラムにノリノリで、

時には伊藤さんのサックスに合わせて軽やかに。

「ロサンゼルス通信」のトップを飾る曲だが、

まさにロサンゼルスという街を歩いているような錯覚になる。

 

⑤漂いながら揺れながら

五郎さんが再びギターを手にした。

私はこの曲のイントロが流れた途端に、

暗闇メモを取りながら、内心ガッツポーズ。

「ラスト・ジョーク」の中でも、

一、二を争うぐらい、テンポの激しい曲。

そして鬼のようなサビのハイトーン。

…ホントに京平先生、愛弟子に容赦がないタラー

これ生で聴きたかったの~ラブラブ

ラッキーラブ

何といっても歌いながら繰り出される、

五郎さんのギターテクニックに、

初日は両隣の男子から「スゴい」という声が聞こえた。

たしかにあれは鳥肌もんだわ。

 

⑥指

こんな生で聴いたら、

鼻血が出そうな色っぽい曲をありがとうございますハート

前曲から打って変わった、しっとりした歌声。

五郎さんが作曲された、珠玉のメロディ。

この曲はイントロで五郎さんのメロキュン台詞があるのだが、

初日は残念ながら聴けず。

やはり照れちゃうのかなあと思っていたら、

9日の二部は台詞入りラブ

そりゃ乙女たちは胸の前で手を組んで、

GORO王子の美声に聴き入りますよキラキラ

 

⑦避暑地より

伊藤さんのサックスの音色が響く中、

五郎さんが歌いながら、右に左に激しく踊る。

時にはMJさながらの、ムーンウォークのように。

アルバムで聴いていた時とは、この曲の印象がガラリと変わった。

これだからライブはたまらない。

9日の二部では曲終わりに、

伊藤さんのブースにべったりと寄りかかり、

演奏する伊藤さんをびびらせて、笑いを誘っていた。

 

できれば一気に書き上げたいところですが、

そろそろ寝ないと明日の仕事に支障が出るので、

2回に分けます。

相変わらずですみません(^^;)

 

↓TOLはラストステージの映像。

 今回は数曲まとめて聴ける素晴らしさ。

 五郎さん、いつもありがとうございます。