週末の出来事をまとめて。
金曜は茜空の新譜「フレル」のレコ発へ三軒茶屋GrapeFruitsMoonへ。
彼女の評判は前々から周りのミュージシャンから聞いてましたが、
想像以上の素晴らしい歌声と楽曲でした。
あんま細かく分析し始めると評論家みたいになっちゃうからやめとくけど、
とにかく素晴らしかった。
そして皆に愛されている。
その愛を歌で全力で返している。
そんな空気が満ちあふれている素敵なレコ発ライブでございました。

土曜は友人の結婚式の余興のために集まった
学生時代のバンドメンバーとリハーサル。
バンドはやっぱ楽しいねぇ
メンバーが昔からの友人達がとなれば、なおさらね。
結婚式の余興とはいえ、さすが皆元バンドメンバー。
一人はずっと音楽理論を研究し続けている変態なので
ああでもないこうでもないと練りに練り、なかなかマネできないアレンジとなりました。
アレンジを考えた彼は譜面で最高のギターソロを書いてきたにもかかわらず
いざギターを手に取ったら全く弾くことができず「机上の空論だ!!」と叫んでいました。
僕らは演奏も頼まれつつ、二次会の幹事まで依頼されておりんです。
リハが終わってからはファミレスでビンゴの景品を考えるという
ハイパーメディアクリエイターぶり。
景品で嬉しいのはディズニーパスポート、ディナーチケットなど体験型のモノか、
i Pad, Kindleなど物質的なモノかで、白熱した議論が交わされました。
すごい価値観が出るのね。
俺は断然体験型の方が夢があってなんか好きです。

昨日、日曜は調布多摩川で開催されたもみじ市へ。
地元付近でこんなイベントが開かれていたなんて知りませんでした。
先日放送されたQでご一緒したtupera tuperaさんに教えてもらって
とても刺激的な話だったので、一度行ってみたいと思っていました。
しかも元々はうちの近くにある小さな貸し一軒家で開かれていたんだって。
それが今や市が協賛になって何万人も集まる一大イベントになっている。
すごいね~
会場は布製品や陶器や絵や音楽や食や、、モノづくりと呼ばれるあらゆる物が集まって
お祭り状態になっていて、すごい賑わいでした。
人がとにかくすごくてなかなかゆっくり見れなかったけれど
出展者さん達のこだわりのモノがとてもいい雰囲気を醸し出していて、
すごいピースなお祭りでしたな。
せっかく来たのでtupera tuperaさんの「あかわなげ」にも参加して
子供達に混ざって本気で輪投げして絵本をかっさらうという大人げないことを
してしまったけれど、
童心に帰ってすごい楽しめました。
童心に帰った大人って、最強ですね。

盛りだくさんな週末でした。
さぁ、また一週間がんばろ。がんばろね~
turu
【NEXT GIG】
★2015.10.7(水)【SPIRAL DANCE】
@渋谷 No Style
Open/18:00 Start/19:00 ¥2,000+1Drink
出演/ antwarp, 谷澤智文, turu, FLYING PARSLEY
DJ/ imazekiNG, TANUKI MAISON FOOD/ 飲&YO!

金曜は茜空の新譜「フレル」のレコ発へ三軒茶屋GrapeFruitsMoonへ。
彼女の評判は前々から周りのミュージシャンから聞いてましたが、
想像以上の素晴らしい歌声と楽曲でした。
あんま細かく分析し始めると評論家みたいになっちゃうからやめとくけど、
とにかく素晴らしかった。
そして皆に愛されている。
その愛を歌で全力で返している。
そんな空気が満ちあふれている素敵なレコ発ライブでございました。

土曜は友人の結婚式の余興のために集まった
学生時代のバンドメンバーとリハーサル。
バンドはやっぱ楽しいねぇ
メンバーが昔からの友人達がとなれば、なおさらね。
結婚式の余興とはいえ、さすが皆元バンドメンバー。
一人はずっと音楽理論を研究し続けている変態なので
ああでもないこうでもないと練りに練り、なかなかマネできないアレンジとなりました。
アレンジを考えた彼は譜面で最高のギターソロを書いてきたにもかかわらず
いざギターを手に取ったら全く弾くことができず「机上の空論だ!!」と叫んでいました。
僕らは演奏も頼まれつつ、二次会の幹事まで依頼されておりんです。
リハが終わってからはファミレスでビンゴの景品を考えるという
ハイパーメディアクリエイターぶり。
景品で嬉しいのはディズニーパスポート、ディナーチケットなど体験型のモノか、
i Pad, Kindleなど物質的なモノかで、白熱した議論が交わされました。
すごい価値観が出るのね。
俺は断然体験型の方が夢があってなんか好きです。

昨日、日曜は調布多摩川で開催されたもみじ市へ。
地元付近でこんなイベントが開かれていたなんて知りませんでした。
先日放送されたQでご一緒したtupera tuperaさんに教えてもらって
とても刺激的な話だったので、一度行ってみたいと思っていました。
しかも元々はうちの近くにある小さな貸し一軒家で開かれていたんだって。
それが今や市が協賛になって何万人も集まる一大イベントになっている。
すごいね~
会場は布製品や陶器や絵や音楽や食や、、モノづくりと呼ばれるあらゆる物が集まって
お祭り状態になっていて、すごい賑わいでした。
人がとにかくすごくてなかなかゆっくり見れなかったけれど
出展者さん達のこだわりのモノがとてもいい雰囲気を醸し出していて、
すごいピースなお祭りでしたな。
せっかく来たのでtupera tuperaさんの「あかわなげ」にも参加して
子供達に混ざって本気で輪投げして絵本をかっさらうという大人げないことを
してしまったけれど、
童心に帰ってすごい楽しめました。
童心に帰った大人って、最強ですね。

盛りだくさんな週末でした。
さぁ、また一週間がんばろ。がんばろね~
turu
【NEXT GIG】
★2015.10.7(水)【SPIRAL DANCE】
@渋谷 No Style
Open/18:00 Start/19:00 ¥2,000+1Drink
出演/ antwarp, 谷澤智文, turu, FLYING PARSLEY
DJ/ imazekiNG, TANUKI MAISON FOOD/ 飲&YO!
