反応って目に見えるから、良くも悪くも人に影響を与えるんですよね。
でも何も無いより絶対いい。
いや、悪い反応はよろしくないですが。
燃えないように生きてたい。


しがないオタク、鶴野です。




Twitterで12月にタグ使ってリプ返するよ〜って告知をしたついでに、そういやリプ返久しぶりだな〜って軽くゲリラでさせてもらいました。

参加出来なかった方や返って来なかった方はすまんなぁ。
またの機会に話そうぞ。

逆に話せた方は話してくれてありがとうございます。




何度も何度も言うけど私はオタクで。

だから推しからレス貰ったら死ぬほど嬉しいと思うわけ。

だから私を推してくださる方にはなるべく福利厚生良くしていきたいなぁと思う。

そこに


私を推してくださる方しか勝たん!!

ガチ恋上等かかってこいよフォーリンラブ!!


みたいな感覚はなく。


なんていうか、同志としての気持ちというか。

私のこと好きでいてくれてるオタク幸せになれ精神です。



でもこれまた難しいもので、レスが多けりゃいいのか?配信が多けりゃいいのか?って言われるとそうでもなくて。

本当に適度というものを大切にしないと、私たちの関係性は脆く崩れていくのだろうなと思います。


例えば、私が皆さんに近づきすぎてもダメ。
私の本職が変わればまた別かもしれないけど、少なくとも今はちゃんとしっかりと、責任というものを確認しながらじゃないといけない。

逆に皆さんが私に近づきすぎても、きっと変なしがらみが増えてしまって上手くいかない。


さながらアタイたちはロミオとジュリエットなわけ。


愛し合ってるのに、近づきすぎることは許されないわけ。



俺らはロミジュリ。



でも。

離れすぎてるのも私としては寂しいので、本当にちょうどいい距離感でお互いいたいですね。





さて、冒頭の話をします。

反応があると嬉しいです!

反応があるとニコニコなります。

逆に心無い言葉をかけられると、一瞬でドロドロ闇堕ちします。


これまた難しいもので。


でも私はこれからも、反応を得ることをやめたくないし、反応することもやめたくないなと思っています。

だって反応が多ければ多いほど、それが仕事やイベントに繋がるかもしれないし!

私のモチベもずっと急上昇になれるかもしれないし!!


いいことだらけじゃん!!!


逆にそれがマイナスに働くこともきっとあると思うけど、とりあえずは目に見えるプラスな未来を見ていきたい。



あと、私は自分の顔面がどちらかと言うと苦手。

けど、顔面を晒すことで誰かが喜ぶのなら悪くないなと思うのだよ。

むしろ嬉しいし。

積極的にあげてこ☝︎( ˇωˇ )☝︎




難しいものだけど、難しく考えすぎなくてもいいんじゃない?って、今は思います。


だから私はこれからも、自分に出来ることは沢山していきたいな。



さすがにそんな、「反応くれないと病む!!!!!!」みたいなツイートとかはしませんが。




誰かの心をちょっと明るく出来るような、ほんの少し笑えるような、そんな人間としてTwitterとかのSNSをしていきたいなと思います。






お互いに調子乗ってこ。

もちろん親しき仲にも礼儀あり。

ちゃんと想い合う心は忘れずに。

そんで、
常識の範囲内でバカみたいなことしよう。

笑いあってさ、それでいいよね。



それがいいよね。




これからも喜劇のロミジュリ、やってこうな。
(?)






本当に毎日お疲れ様です。

こんなブログまで見てくれてありがとうございます!!







じゃここらで!


あでゅー。