後悔の多い人生だと思う。

他の人がどれくらい後悔をしているのかわからないから何とも言えないけど、多分、人よりも多い人生だと思う。


毎日が後悔の連続だ。

例えば、あそこの演技もっと上手く出来たな、とか。

例えば、もっと相手の事を考えて話せばよかったな、とか。

例えば、体調管理よくなかったな、とか。

例えば、ステーキの方が良かったな、とか。

ステーキにはガーリックソースだったな、とか。


後悔の中身は大きかったり小さかったり、様々だけど。

だけど、どの後悔だって、その日の私にとっては積み重なり重荷になる。

家に帰るまでに背中に背負っていた後悔は、家に帰れば下ろせるから軽くなるけど、マジマジと目に入ることになるから、これまた大変。


どうしようもない。


後悔は最早、私の癖になっている。


ならば、私は後悔と上手く付き合っていく他ない。


難しい。


やるせない毎日だ。


楽しければ楽しいほど、後悔は必ずと言っていいほどついてくる。

ついてくんな。しっしっ。



ところで。


後悔と反省の違いって、皆様わかります?

今調べたわけではないから間違ってたらごめんなさいなんですけど、私的には


後悔→肉が生焼けで失敗した、もっと焼けばよかった

反省→肉が生焼けで失敗したから、次はもっと焼いてみることにする


同じようで全然違う。

後悔はネガティブで反省はポジティブなイメージ。


次、を見てるか見てないか。

う〜ん、奥が深い。



人間は生きていく上で次を見続けるしかない生き物だと思っていて、それは強制事項で。

それを放棄した時は、きっと、しんどい時なんだなって思う。


ただ、次を見るという行為はかなり体力と気力を使う。

そう、疲れてしまう。


次を見なきゃいけないのはわかってても、今がどうしようもないとダメなのだ。


はぁ。ってため息。


逃げてく幸せ。


いいんだいいんだ、お兄ちゃんが言ってたよ、「ため息で逃げるような幸せいらない」って。

いや、ため息で逃げるような幸せでもあるならあってほしいけど!

……きっとため息で逃げてしまった私の幸せは、誰か他の人に渡ってると思い、ほのぼのしよう、そうしよう……。


……。


……何の話してたんだっけ?

そうだ、後悔か。

後悔ね。

課金しすぎて請求金額みて後悔とかね。

明日の自分に任せた!って何も家事しないで次の日後悔とかね。


あぁ尽きぬ、私の後悔。



ま、いいんだ。

最初の方に言った通り、これは癖。

直そうと躍起になった方がきっともっと自分を苦しめてしまう。

大丈夫だと言い聞かせよう。


後悔ばっかりで反省までいけない私で、全く次に繋がってない気もするけど。

いいよね、うん。


カフェオレを美味しいと飲めるようになったんだもん、偉いよ私。

えっ、めっちゃ偉い。

うん、偉い。


はぁ。


……あ、また幸せ逃がしちまった……。

どこかで幸せになれよ、私の幸せ……。








っていう話。

またつまらぬブログを生み出してしまった。

なんて後悔がちらりと見えた気がするけど、知らないフリします。

 


なんとなく、文にしたいなって思ったからブログに書いてみたけど、スッキリした。


時折こうやって自分の頭の中や感情を文にすると、なんだか落ち着くのです。





じゃ、ここらで。

あでゅ〜。