私たちはきっと、個性という名の色を持っている。
その色は年齢や経験で変わっていくのだろう。
そして、自分にない色に、どうしようもなく惹かれ、憧れ、劣等感に苛まれたりする。
少なくとも私は。
自分の色のかけがえなさに、気付けないまま。
鶴野です、こんばんは!ブログです!
元気しとるかみんな!!
私は元気やで!!
本日、私が日名倉莉子役で出演しております、アプリ『CUE!』の新曲MVが公開されました!
タイトルは『Colorful』です。
まだ発売されていないので、歌詞や具体的な事には触れないつもりですが、代わりに私が1オタクとして、1人間として感じた事を書こうかなと思いました。
溢れて止まらんので……😌
まず感じたのは、夏。
学校の夏ってどの夏よりも特別で、もう私は学校に通ってないけれど、見るだけで鮮明に思い出すことが出来る。
そう、鮮明。
夏って鮮明なんだよね。
色もパステルではなくビビット。
はっきりと、濃く、心に刻まれていく。
大人になってしまった、ならなくちゃいけない私たちは、今でも子どもの頃の夢や希望をどれだけ忘れないでいられてるんだろう。
どれだけ諦めないでいられてるんだろう。
正直難しい。
あの何でも出来るような気がした夏も、出来ない事に直面した夏も、どこか遠くて暖かい。
戻れないからこそ、今は愛おしい。
私は夏は苦手です。
家から出たくない無理。
日差しと汗が無理。
でも、私が演じている日名倉莉子ちゃんは夏が好き。
サーフィンが好きだからなのかなぁ。
とかぼんやり思ったけど、このColorfulを歌って、踊って、撮って、少しわかった気がする。
このビビットがたまらなく癖になるんだ。
あと、夏は誰かと笑い合いたくなる。
サイコーじゃんって、言いたくなる。
これで私も陽キャデビューが近づいたかもしれない(アホ)。
世の中は思ってる以上に辛辣で、甘くなくて。
自分はあまりにも小さな存在なのだと痛感してしまう事がある。
そうして膨らむマイナスなパワーというものは強大で、立ち向かうのは困難。
体力も気力も、ばたんきゅー。
これを読んでるあなたは、そんな風に思うことはありますか。
あぁ疲れたなぁしんどいなぁ、もう全部手放してしまいたい。
自分に出来ることが少なくて歯痒い。
自分が信じていたものに裏切られた。
自分の色が、わからない。
あの人の色が、眩しい。
と。
仕方がない、大丈夫、いつか
こんな言葉じゃ理解したくない何か。
あるよね。
わかってんだ、理解しなくちゃいけないと。
虹、という単語がColorfulには出てくるのですが、そういや虹って7色だなぁと画像検索して思いました。
そうだわ、虹って単色な訳ないわな。
全ての色が揃ってようやく、虹と呼べるんだな。
なら、自分の中にいくつも色があったっていいのかもしれない。
嫌な色も、虹の中に入れば、良いインパクトになるかもしれない。
たくさんの経験が、過去が、想いが未来に繋がっていくのは、まさに虹だ。
仮に一色だったとしても、他の人と同じ色はきっとない。
私として生きている一分一秒たりとも、私以外には味わえないものだから。
なら、それらが合わされば、それはそれは大層な虹が出来ちゃうのではないか。
ちっぽけな色だったとしても、誰かにその色を与えられたら、その人にとって、その人と私にとって、最高の虹になるかもしれない。
思えば私がやっていることも、これを読んでるあなたがやっていることも、虹を作る為の過程なのかもしれない。
こうやって私がブログとかで発信をして、それを受け取った人の今が少しでも良いものになったのなら。
私は逆に、あなたの感想や応援を受け取り、それが糧となっているなら。
これってやばいんでは?(急な語彙力低下)
だけど残念、虹はしばらく経つと消えてしまう。
悲しいことは必ず起きるし、辛いことは必ず降り掛かってくる。
そういう時に限ってどんどん気持ちはマイナスに引っ張られて、世界は狭くなっていく。
それを少しでも晴らすために、少しでもプラスな気持ちに引っ張るために、お互い想いあえたらなと思う。
綺麗事上等。
だって虹は綺麗だよ。
今回のColorfulのMV
AiRBLUEの16人それぞれの素敵な色が溢れているなと強く、強く、思う。
笑い合う彼女たちは、きっと今までずっと笑えてきたわけではないだろう。
泣いた日もあっただろうし、悲しみに暮れた日もあったかもしれない。
でもかけがえないのない、一緒にいられる今が、幸せだと思えたのなら、きっとそれでいい。
あの頃の夢や希望を忘れたり諦めてしまったのなら、また、思い出して記せばいい。
何度でも、何度でも。
私たちには、何度でも夏がやってくる。
あの頃と同じ、夏が。
共有しよう。
私とあなたの夏を。
分かち合おう。
私とあなたの色を。
そうしてそれぞれの場所で、虹を見上げよう。
笑い合おう。
私はこれからもどんなことがあっても、みんなに声を笑顔を届けていきたいなと
ここに記します。
鶴野有紗。
ヾ( ノ´ω`)ノジタバタ
過去一ポエミーなブログになっちゃったぁ……
恥ずかしいけど……もう通り越して……慣れてきたぜよ……。
許してくれ。
ほんとみんな、体調には気をつけてね。
健康に生きてね。
私も気をつけるからね。
あと少しでもいっぱい笑ってね。
笑えなくなったら私が笑かしたるからね。
私の笑顔を好きと言ってくれる人のおかげで、私は苦手な自分の笑顔に自信が持てたからね。
本当に、ありがとう。
ここらで終わります!!!!
あでゅー!!!!
PS,今日の晩ご飯はステーキだった!サイコー!!!!!!