1ミリの差が大きな差。 | つるまる日記(こころぎ編)

つるまる日記(こころぎ編)

こざと整骨院を卒業し、人生の第2章と共にブログも第2章に突入。柏で整体院、そして間もなく鎌ケ谷にて整骨院を開院。
本八幡に整体院を開業。

地域に密着した活動やトレーナー、コーチなどのスポーツを得意とする院を作っております。

交通事故治療とスポーツのケガならお任せ!鎌ケ谷馬込沢駅のこころぎ整骨院へ。

二枚の写真があります。


さてこの差わかりますか?


{058C9120-31CD-4318-91B6-04BF2309686C}

{EFB85DAB-B2D4-4A9F-9C5A-E403BCB920AC}


風花の顔つきが違うはなしですよ(笑)


2枚並べるとこんな感じです。


{F540D8E2-A0FB-49B2-B561-F67F061C9207}

全然違いますね!




っと答えた方!!



嘘つきか、天才のどちらかでしょう(笑)


でも明らかに違うです。


新年度になり、光ちゃんも入った事で手技の練習をする事が多くなりました。



風花は整体に入るようになり1年以上になったのでかなりレベルがあがっています。


効果や変化も出し満足度も高い。


ただ、院長の施術のスピードには追いつけない。


なぜか?


それがこの写真に隠れている。


{CC424C1C-7D5B-4FAA-8448-923BE2DA8190}

二枚の写真を重ねてもほとんど変わらないくらいのズレ。


このズレが大きく効果に関わってきます。


機能的には1ミリ以下の動き。

それでも感覚的には雲泥の差。


これは決して機械では測れないものだと思います。


解剖学的にこうだからこうした方がいい!機能が正常化するなどは自分の中では初級者だと思います。


解剖を極めてもこの感覚をモノにできないと机上の空論で終わってしまう。


自分は生粋の職人肌なのでここは譲れない。


この1ミリ以下の修正を常に突き進めるだけ。


もちろんスタッフには無理強いはしませんよ!


今のままでもヘタな治療家より効果を出すだけの技術は身につけさせていますからね!


今回は確認をしたいと言われたので院長とのレベルの差を見せただけです(笑)


突き詰めたいならひたすら研ぎ澄ませないといけないですけどね。


超一流の大工さんがカンナで削る0.01ミリの削り。それを手の感覚で測り、ピタリと木と木の隙間をなくし水も漏れなくする。

そんな感覚でしょうかね。


マニュアル時代で感覚で教える時代は終わったと言いますが自分は感覚もしっかり教えていきたいですね。


まだまだ精進します!!


徹底した問診と検査で痛みの根本的な原因を突き止めます!
こころぎ整骨院
〒273-0116 
千葉県鎌ケ谷市馬込沢8-30 
TEL 047-438-2971

E-mail cocorogi@hotmail.co.jp
ホームページ http://honetsugi.cocorogi.com/
こころぎLINE公式アカウント!お得情報や予約が簡単にできます!追加お願いします!
スマホの方はポチッとパソコンの方はQRコードをスマホで読み込んでください
友だち追加数 どちらからでもOK 
こころぎLINEスタンプ公開中!


◇◆現在受付・施術スタッフを募集しています!!◆◇
◇◆お気軽にお問い合わせください。 ◆◇