はい!

鶴田です!


4月の舞台の全ての情報が解禁だよ!

今回鶴田は大正編に出演いたしまーす!

是非チェック、チェックううう!



劇団6番シード第63回公演・2017年春公演

 

『人生の大事な部分はガムテで止まっている』

 

6番シード2017年春公演は3週間のロングラン&2本立て&新作書下ろし!

大正時代に建造された洋館を舞台に、ドラマの撮影クルーと管理人である若夫婦の激突を描いた≪現代編≫と、その洋館を建造した若夫婦と陸軍諜報部の激突を描いた≪大正時代編≫の二編のシチュエーションコメディを同時上演!

 

■あらすじ

≪現代編≫

古びた洋館に再現ドラマの撮影でやってきた撮影クルー。まもなく解体する物件と聞き、好き勝手に改造を始める。そこに現れたのはこの建物の資産を受け継ぎ、管理人となっていた若夫婦。その若夫婦はこの建物を存続すると言い始め撮影現場は紛糾。そんな中、主人公である助監督は、この建物を建造したであろう若夫婦の曽祖父の遺言を発見する。そこには「ガムテープを忘れるな」と書かれていた。そして助監督は大事な撮影備品であるガムテープを忘れていた…。

 

≪大正時代編≫

モダンな洋館を建造し、ここで暮らし始めようとしていた若夫婦。幸せいっぱいのある日、陸軍参謀を名乗る男が現れこの建物を差し押さえると言い始める。この洋館を諜報活動の拠点にするという命令を無視して、生活を始めようとする若夫婦。そんな混乱の中現れたのは、日本で初めての会社を設立したと自慢する怪しげな男。その男の名刺には『大日本ガムテープ株式会社』と書かれていた…。

 

■公演日程、劇場

2017年4月5日()〜4月23日(日) 池袋シアターKASSAI

《現代編》4月5日(水)〜12日(水)

《大正時代編》4月15日(土)〜23日(日)

全25ステージ

 

■出演

【両作品出演】

小沢和之

宇田川美樹

土屋兼久

藤堂瞬

椎名亜音

樋口靖洋

《以上 劇団6番シード》

 

エリザベス・マリー

 

【現代編出演】

夢麻呂(『熱きロマンを胸に、生きる勇気と希望を与えるべく突っ走り続ける奴ら。』)

玉川来夢

阿部博明

渡辺咲季

菅野英樹

杉山さや香

三和万亜子

丹由美子

 

【大正時代編出演】

上田理絵(モーレツカンパニー)

鶴田葵(アリスインアリス)

野上マサヒロ(ツラヌキ怪賊団/劇団八幡山ほしがりシスターズ)

中神一保

モリマリコ

園田玲欧奈(劇団プレステージ)

井坂茜

磯崎亮太

中舘早紀(旋風計画)

 

■タイムテーブル(テキスト形式)

 

≪現代編≫…4月5日(水)~12日(水) 全12ステージ

≪大正時代編≫…4月15日(土)~23日(日) 全12ステージ

スペシャルイベント公演…4月20日(木) 1ステージ 

 

≪現代編≫

4月5日(水)…19時

6日(木)…19時

7日(金)…14時②/19時

8日(土)…13時/18時

9日(日)…13時/18時③

10日(月)…19時

11日(火)…19時

12日(水)…14時/19時

 

≪大正時代編≫

15日(土)…13時/18時

16日(日)…13時/18時

17日(月)…19時

18日(火)…休演日

19日(水)…14時/19時

20日(木)…スペシャルイベント公演

21日(金)…14時/19時

22日(土)…13時/18時

23日(日)…13時

 

※受付開始は開演の1時間前、開場は30分前となります

※上演見込み時間は1時間40分~50分を予定しています

※未就学児童のご入場はご遠慮頂いております

※スペシャルイベント回は本編の上演はありません

 

《終演後イベント情報》

①「現代編」初日舞台挨拶&衣装撮影会

②「現代編」キャストトークショー

③「現代編」ロングラン成功祈願!1週目折り返し乾杯イベント

④「現代編」大正編への引き継ぎイベント「バック・トゥ・ザ 100年前」

⑤「現代編」千秋楽舞台挨拶

⑥「大正編」初日舞台挨拶&衣装撮影会

⑦「大正編」ロングランラストスパート!乾杯イベント

⑧「大正編」キャストトークショー

⑨「大正編」松本陽一トークショー「時をかけるコメディーとは」

⑩「大正編」千秋楽舞台挨拶

☆…FC会員限定イベント「舞台見学ツアー&記念撮影会」

 

《スペシャルイベントとは…》

いよいよスタート!6Cメンバーによる月1イベント「ツキイチ!〜俺たちの時代はコレカラ!ココカラ!〜」の第一回を開催します。記念すべき第一回は、毎年恒例の「6C温泉研修旅行すべて見せます!」その他スペシャル企画も!お楽しみに☆

 

 

■ チケット(全席自由席)

前売)3800円 当日) 4000円 スペシャルイベント公演)3000円

【チケット発売日】2月25日()午前0時

カンフェティ、コリッチ、劇団HPにて発売

* カンフェティにて各回40枚限定入場整理券付きチケットを販売いたします。
* 当日精算(コリッチ)のお客様は41枚目からのご入場となります。
* 今公演は全席自由席の為、FC会員様先行予約はございません。あらかじめご了承ください。

 

■ スタッフ

脚本・演出:松本陽一/舞台美術:青木拓也/照明:榊原大輔/音響:兼坂香弥/衣装:中村まい/宣伝美術:二朗松田/票券:島崎翼/制作協力:藤岡真由美・潮田塁/制作:劇団6番シード

 

ビジュアル公開、特設サイトオープンは2月下旬を予定しております。お楽しみに!

 

はい!
鶴田です!

気づけば1月が終わる(;´・ω・)はやい
4月の舞台公演全部解禁してからブログ載せようと考えていたのですが、
まだ全部解禁までかかりそうだから載せちゃいます!
昨日追加キャストも決まったし、チラシ撮影もしてきたしタイミング的にはちょうどいいかな笑←

今回タイトルがインパクトあっていいよね!流石6番シードさん。
台本がどうなるか今からすごく楽しみなのです!

1月は真まふでお世話になって
2月はDプロ上映会(出演日は10日と20日)
そして4月は人ガムと
6番シードさん続き(*´꒳`*)大好きな劇団さんだからすごく嬉しいー!

絶対良い作品になるので、皆様も是非スケジュール空けといてね(。>∀<。)


ということで以下詳細です!


春公演「人生の大事な部分はガムテで止まっている」追加キャスト決定!


上田理絵さん
(モーレツカンパニー)

野上マサヒロさん
(ツラヌキ怪賊団/八幡山ほしがりシスターズ)

の2名です(*´꒳`*)
理絵さんはDプロのアタッカーズ以来で、昨日のチラシ撮影でお会いしましたー!

劇団6番シード第63回公演・2017年春公演情報解禁第一弾資料

『人生の大事な部分はガムテで止まっている』

6番シード2017年春公演は3週間のロングラン&2本立て&新作書下ろし!
神田神保町に残る築95年の古びた洋館を舞台に、ドラマの撮影クルーと管理人である若夫婦の激突を描いた≪現代編≫と、その洋館を建造した若夫婦と陸軍諜報部の激突を描いた≪大正時代編≫の二編のシチュエーションコメディを同時上演!

■あらすじ
≪現代編≫
古びた洋館に再現ドラマの撮影でやってきた撮影クルー。まもなく解体する物件と聞き、好き勝手に改造を始める。そこに現れたのはこの建物の資産を受け継ぎ、管理人となっていた若夫婦。その若夫婦はこの建物を存続すると言い始め撮影現場は紛糾。そんな中、主人公である助監督は、この建物を建造したであろう若夫婦の曽祖父の遺言を発見する。そこには「ガムテープを忘れるな」と書かれていた。そして助監督は大事な撮影備品であるガムテープを忘れていた…。

≪大正時代編≫
モダンな洋館を建造し、ここで暮らし始めようとしていた若夫婦。幸せいっぱいのある日、陸軍参謀を名乗る男が現れこの建物を差し押さえると言い始める。この洋館を諜報活動の拠点にするという命令を無視して、生活を始めようとする若夫婦。そんな混乱の中現れたのは、日本で初めての会社を設立したと自慢する怪しげな男。その男の名刺には『大日本ガムテープ株式会社」と書かれていた…。

■公演日程、劇場
2017年4月5日(水)~23日(日)
池袋シアターKASSAI
全25ステージ

■出演

≪劇団6番シード≫
宇田川美樹
小沢和之
土屋兼久
椎名亜音
樋口靖洋
藤堂瞬

≪ゲスト≫
エリザベス・マリー
夢麻呂
鶴田葵
中神一保
阿部博明
モリマリコ
園田玲欧奈(劇団プレステージ)
渡辺咲季
菅野英樹
杉山さや香
井坂茜
磯崎亮太
丹由美子
三和万亜子
中舘早紀(旋風計画)


■タイムテーブル
≪現代編≫…4月5日(水)~12日(水) 全12ステージ
≪大正時代編≫…4月15日(土)~23日(日) 全12ステージ
スペシャルイベント公演…4月20日(木) 1ステージ 



※上演見込み時間は1時間40分~50分を予定


■タイムテーブル(テキスト形式)
≪現代編≫…4月5日(水)~12日(水) 全12ステージ
≪大正時代編≫…4月15日(土)~23日(日) 全12ステージ
スペシャルイベント公演…4月20日(木) 1ステージ 

≪現代編≫
4月5日(水)…19時
6日(木)…19時
7日(金)…14時/19時
8日(土)…13時/18時
9日(日)…13時/18時
10日(月)…19時
11日(火)…19時
12日(水)…14時/19時

≪大正時代編≫
15日(土)…13時/18時
16日(日)…13時/18時
17日(月)…19時
18日(火)…休演日
19日(水)…14時/19時
20日(木)スペシャルイベント公演…19時
21日(金)…14時/19時
22日(土)…13時/18時
23日(日)…13時

■チケット
全席自由
前売3800円/当日4000円
スペシャルイベント回 3000円
劇団ホームページ、こりっち等で発売。
チケット発売日…2月25日(土)午前0時

全キャスト情報、イベント情報など情報解禁第2弾は1月下旬を予定しております。お楽しみに!

{7D02219D-D041-4205-8692-E7462761D6E8}




はい!
鶴田です!

あっという間に「関ヶ原の爪痕」が終わり、次の舞台です!

次はアリスインアリスでもお馴染みのあの曲「まなつの銀河に雪のふるほし」の舞台です!熱いね!!!

観には行けなかったんだけど実は、私が初めて関わったアリスインプロジェクト「パラダイス・ロスト」の次にやった公演だったんだよねー!

2012年の初演から5年ぶりの再演。
アリアリに入ってからまなつの曲をライブでやっててさ、舞台の再演があったら出たいなと思ってたから叶ってうれしいな!
役はアレキサンドリア軍曹という役です。
え、軍曹ってことはかっこいい役なのかなっ(*^ω^*)ワクワク

ということで2017年最初の舞台は
大好きな6番シードさんの松本さん、美樹さん
そしてなによりも今回は初めましての方が多い中、ドキドキですが出会えた新しい仲間と頑張ります!

アリアリファン必見だね!
チケット発売は13日の正午から!是非スケジュール空けて観にきてくれたら嬉しいな(* 'ω')


では以下詳細!

アリスインプロジェクト 2017年新春公演
『真説・まなつの銀河に雪のふるほし』

2012年に初演され、大きな評価を得た人気舞台「まなつの銀河に雪のふるほし」が、2017年新春リニューアルして登場します。演出に、初演時と同じく、劇団6番シードの松本陽一を迎え、氏の持ち味であるスピード感あるストレイトプレイと切れ味鋭い演出で、SFガールズ演劇の最高峰を目指します。人類が衰退した未来の地球を舞台に、仲間を救うため、大気圏脱出とロケット打ち上げを図る少女たちの情熱的なドラマが展開する「真説・まなつの銀河に雪のふるほし」にご期待下さい。  ものがたり   

水面に浮かぶ学校の「教室」。人類が衰退してからおよそ1万年。水没したあとの世界には、一着だけ残った宇宙服と、飛べないロケット。奇妙な機械と、動物と人間。そして、冷凍睡眠からよみがえったひとりの少女。ある日「教室」に、宇宙からの通信が届く。それは、地球外へ脱出していた人類からの、遠い知らせ。浮遊するデブリによって閉ざされた大気圏を脱し、宇宙へ通信を送るため、少女たちは壊れたロケットを修理する。『聞こえますか? こちらは地球、あなたたちの生まれた星です』

温暖化は進み、やがて地球には誰も住めなくなるだろう。いつかはこのゆりかごから脱出しなければならない。漂流する「地球」から、重力の井戸の底から、彼女たちは果たして抜け出すことができるのだろうか?  


アリスインプロジェクト 2017年1月公演

2017年1月11日(水)〜1月15日(日)
舞台「真説・まなつの銀河に雪のふるほし」

*劇場*
品川:六行会ホール (250席)
東京都品川区北品川2-32-3

*スケジュール*
1月
11日(水) 19:00(雪)
12日(木) 19:00(星)
13日(金) 14:00(雪)/19:00(星)
14日(土) 13:00(星)/18:00(雪)
15日(日) 12:00(雪)/17:00(星)
※全8公演
※ロビー開場・物販開始は60分前。
  客席開場は30分前
※雪組・星組の一部ダブルキャスト

*チケット*
全席指定
S席 6500円(最前5列)
A席 5000円(6列目以降)

12月13日(火) 正午より下記のインターネットプレイガイドにてチケット発売開始!
 ・ Confetti(カンフェティ
http://confetti-web.com「アリスイン」を検索
・Corich(こりっち) 
※URLを貼るのでもう少しお待ちください!

*公式HP*

*キャスト*
シングル   
山本亜依
彩川ひなの/岩田陽葵/思春ももせ/樫村みなみ/神原れおな/鶴田葵/三浦菜々子/堀越せな
山本真夢/結城ひめり(50音順)

ダブル 
雪組
岡田花梨/音華花/相良朱音/嶋村杏樹/豊川久仁/西田果倫/山中愛莉彩/横尾莉緒
星組
新木美優/有村まりあ/沖田桃果/金澤絹理/栗野春香/林田鈴菜/春野恵(50音順)

ゲスト
梅本まどか(1月11日〜13日 計4公演に出演)                    

*スタッフ*
演出:松本陽一(劇団6番シード)
脚本:麻草郁  
企画:鈴木正博
プロデューサー:美濃部慶 
制作総括:青柳一夫(MAGMA)
制作:アリスインプロジェクト
製作:「真説・まなつの銀河に雪のふるほし」実行委員会
制作協力:オフィスAdaD・MAGMA・STUDIO K‘z

お問い合わせ  アリスインプロジェクト メール:
info@alicein.info
TEL:03-5787-9855