こんにちはニコニコ

 

いつもいいねやコメントありがとうございますキラキラ

 

前回の「限界」記事に対する皆様からのあたたかいお言葉胸にしみましたキラキラ

 

本当にありがとうございますお願い

 

 

 

日曜夕方に入院後病院

 

まず即効性のある座薬で痛み止めを薬

 

効きました下矢印

 

そして、今後の方針として、今までの痛み止めプラス

朝夜1日2回医療用麻薬のオキシコドン5mgを服薬し

 

それでも辛い時はオキノーム2.5mg頓服

 

副作用の吐き気と眠気は1週間くらいで慣れるということです

 

とりあえず突然の休日の夕方入院の為

 

夕食も翌日の朝食もこれと言われたのでアセアセ

やっぱり品薄の売店でせめてもの菓子パンとヨーグルトをコッペパン

 

母に購入してきてもらいましたおばあちゃん

 

久しぶりに痛みのない夜に星

 

安らかな気分になりました十字架

 

翌日の昼ごはんはザ・病院食ナイフとフォーク

7割くらい食べれたのに吐きましたゲッソリ

 

午後はベッドで朦朧とzzz

 

痛みさえコントロールできれば退院OKOKということだったので

 

不安でもう1泊くらいしたい気持ちもありましたが

 

夕方に退院しました爆  笑(はやっ)

 

 

 

緩和ケアについて

 

今回血液検査とレントゲンを撮りましたがカメラ

 

結果は「問題なし」

 

これが家族の間で混乱をきたしましたもやもや

 

「問題ないってがんと痛みは関係ないっていうこと?」

 

むーう

 

ここまできて母も旦那さんも同じことをガーン

 

がんが転移していて各所でそれなりの大きさになっているから

 

腸の動きが鈍くなったり食事が通らなかったり腰痛が起こったり肝臓あたりの痛みがあるのです

 

現在しているのは緩和ケア

 

何か出た症状に対して、対処する

 

前向きな、がんを治すための積極的な治療ではないのです

 

なので、ボトムラインが違う

 

がん末期の余命半年以内と言われるくらいの症状がデフォルトで

 

そこから痛みを取る以外の対処をする部分は見つかりませんでした

 

(たとえば、肺炎が起きているとか、食事が詰まるような腸閉塞ならそれに対応するとか)

 

という「問題なし」

 

やはり、こういうのって当人でないと理解できないのかなー

 

と思いました

 

 

 

 

昨晩は家で

 

薬を飲んだけど思いの他痛みがあったなあと

 

早速オキノームに手をのばし

 

また1時間毎に起き最後は眠剤で2時間くらい

 

便秘が解消されないなあと起床

 

幼稚園の送り迎えはおばあちゃんに託し車

 

チャリ5分のお稽古自転車送迎のみ出ました自転車

 

今日は一段と寒いですね雪の結晶

 

皆様も防寒しっかりと

 

あたたかくしてくださいね

 

 

帰宅後はべったりの息子君が

 

病院へ行く直前にささっとハートを切って色を塗ってくれたもの乙女のトキメキ

最高のお守りですラブ