パラリンピックに背中を押されて | つりざんマンの日記

つりざんマンの日記

ブログの説明を入力します。
小さな食料品店の5代目。63歳の時、身体を壊しリタイヤ。幼少の頃から魚釣りが好きだったが、最近はカメラで鳥を追っている。自然が大好きなヨレヨレジジの日記です。

8月10日に始めた2000歩散歩が、もう18日になる。



心疾患・甲状腺切除・膝関節症を理由を着けて運動はずっと自粛していた。


散歩に慣れ膝の痛みが少なくなったが下半身がパンパン。
それでもパラリンピックの感動がワタシの背中を押した。


坂道もなんのその!


2000歩を3000歩にした途端・・・


腰が・・腰が・・腰が・・
「ほねつぎ」へ電話も満員御礼。
で、
我が家のマッサージチェアー。


ウィ〜〜ン、ウィ〜〜ン
イテテっ!
ウィ〜〜ン、ウィ〜〜ン
イテテっ!


ダメじゃこりゃ〜〜〜。。。


当分、、散歩は中止っ!

散歩の時、親戚の庭木があまりにも道路にはみ出し邪魔をした。


家族は千葉で空き家。
「モシモシ・・庭の木が・・」
「そうそう、先日、広島の市役所から通達書類が来て庭木を切れと・・で、シルバーさんにお願いしたとこよ。心配かけてごめんなさい」。
ノコギリを用意しとったが一安心。

隣町の叔母の空き家が気になった。
盆前に従姉が庭の大きな草だけ抜いたと言っていたのだが・・。
行ってみると・・まだボウボウ。
大きな草を抜き、残りの草に除草剤散布・・ヤレヤレ。


帰りに車を洗車機にぶちこんだ。 


車フキフキ。 
あっ!
腰が、腰が、イテテテテっ。。。


このままじゃ鮎釣りも出来んようになるわい。

ほいじゃまた!♪