それがどうしたと言うんだ。 | つりざんマンの日記

つりざんマンの日記

ブログの説明を入力します。
小さな食料品店の5代目。63歳の時、身体を壊しリタイヤ。幼少の頃から魚釣りが好きだったが、最近はカメラで鳥を追っている。自然が大好きなヨレヨレジジの日記です。

数年前に発見した鬼女房の

肺・肝臓・甲状腺の影。

半年毎にCT検査をして経過観察をしている。

肺の影は1.1㎝。


昨朝、CT画像診断の結果を聞きに市民病院。



「影はどれも大きくなってません。7年も診てきましたがどの影も良性石灰化です。
ただ、CEA腫瘍マーカー基準の5.0が、7.3でオーバーしてます。これからも経過観察していきます。」

やれやれのセーーーフっ!♪
鬼女房の両親はどちらも癌で亡くなってるので油断せずに診てもらおう。


新聞で見た「井田 悟」さんの写真展を見に近所の公民館。


中国新聞では何年も賞を取り続けている方だ。

 
家が近所で、
お互い写真を趣味にする前からの知り合いである。


上手じゃわぁ〜〜〜。
いろいろ質問すると、
「今度、うちへ来んさい。
ワシゃ10回聞いてもわからん人の気持ちになって教えたげる。ワシがそうじゃったけぇ〜ワハハハハっ!」

今度・・イコっ♪


 鬼女房と北広島の八幡高原。


コナラ樹林の若葉はまだ遅く、5月連休ぐらいだろうか?

白樺に少しの若葉。


高原の茶屋で手打ちそば。
ここで獲れた「赤そば」が自慢の店だ。


まだストーブ、
温かいそばをズルズル食った。


昨秋の、赤そば畑で撮ったワタシの写真。

(赤そば畑のノビタキ 10/23)

小雨が降り始めた高原を散策。


鳥の声も気配も無し。
すると、突然頭上で爆音!
見上げたら戦闘機が超低空飛行して来た。

 
グオーーーーーーン!
キィーーーーーーン!
アジア緊急有事の練習だろうか。
何度も旋回しやがる・・ボケっ!

戦闘機が飛び去ると、
カケスがギャーギャー鳴いて飛び出て来た。


この鳥は森のギャングで、他の鳥の雛も食う。
弱肉強食は野生動物の世界。
人間もいっしょかね・・?

ゴゴゴーーーーーー!!!
また飛んで来ると、自慢気に背面飛行。


鳥の背面飛行は未だ見たこと無い。
ついに人間は鳥より上手に飛べるようになったんじゃね。

それがどうしたと言うんだ。。。

ほいじゃまた!♪