ビネガーイール | めだかはじめました(仮)

めだかはじめました(仮)

2022年の春から東京の東の端っこでめだか飼育始めようと準備中!将来は近所の小学生からめだかおじさんと呼ばれるようがんばります。果たして庭なし狭小住宅でめだかは飼育できるのか?

メダカの活き餌といえばミジンコ・ゾウリムシ・ワムシでしょうか?

ブラインシュリンプやアカムシを使う人もいるのかなぁ〜


ミジンコが嗜好性も栄養価もあっていいと思うのでうまく増やせたらミジンコ挙げたいんだけどなかなか思うように増やせないてす(ToT)


なので私は針子のときにゾウリムシ!

少し大きくなったら稚魚→若魚のときはビネガーイールというのを使ってます。


ビネガーイールってどんなのか?

リンゴ酢で増える線虫です。

↓の動画で水中に細い糸くずみたいなのがビネガーイールです。よく見るとウヨウヨしてます。


メダカの嗜好性もまずまずで凄く小さいので稚魚→若魚にするときに与えてます。
元々は熱帯魚のベタの稚魚飼育に使われていたので栄養価もそこそこですかね。

与えるときにコーヒーフィルターとかで濾過しないといけないので少し面倒ですが培養は凄く簡単!
一年以上、培養液が少なくなったらリンゴ酢を足すだけで完全ほったらかしです。
匂いもリンゴ酢なのでお酢の匂いだけなのでPSBやエビオスと比べたら良い匂い🤣🤣🤣

私は↓のやうに容器3つで培養して気が向いたらあげてます。

面倒なろ過もどどんごさんのゾウリムシフィルターを使うとそこまで大変ではありません。


ヤフオクに出品してるので興味がある方は購入してみて下さい。