どうも、寝ても覚めても釣りの事しか考えていない釣師Dです。


数年前から釣りガールを流行らせようと各メーカーが色々とビジネスを工夫して仕掛けていますよね。


性能と特にデザインを重視したアパレルなんかも圧倒的に増えてきました。


YouTubeでも釣りガールが活躍しているそうです。


実際に釣りをされてる女性を見掛ける機会が増えた気もしますね。


友達同士で来ていたり、彼氏さんと一緒に来たり、中にはフル装備で1人で来られている方も見ます。


今同じアウトドア関係で男女問わずソロキャンプが流行ってますよね?


女性ソロキャンパーにしつこく絡んだり、中にはテントにまで入ってくるおっさんが存在するそうです。


これは気持ち悪いですね…。


釣りもキャンプも1人でやる人は、基本的に1人が好きなんです。


その大事な時間を赤の他人に邪魔されたくないんですよ。


私も良く行く漁港で、ほぼ毎回見かける釣りガールさんが居られます。


毎回1人で来られているので、余程釣りが好きなんでしょうね。


良く見かけるからって変に声かけたりは絶対にしないです。 


勿論挨拶とポイントに入って良いかは聞きますよ、マナーですからね。


釣れてますか?って聞かれたら、釣れましたよ!と必要最低限の返答をしています。


ここから会話を広げようとするおっさんはNGですよ!


あっちで釣った方が良いとか、こう釣るんだ、とか余計な事は一切言わないようご注意下さい。


それは聞かれた時にだけ答えれば良いことです。


本気で釣りたいと思っている方だとどんなポイントで釣ったか、使ったルアーは何かとか情報を聞いてきます。


実際にその釣りガールさんも本気で釣りたい方なのでしょうね、質問されました。


質問されたら質問されたことにだけ丁寧に答えてます。


何度でも言いますが、気持ち悪いので余計な事は一切言わないようご注意下さい!


でも決して冷たくあしらったらダメですよ!


人として愛想は良くしておかないとね(笑)


正直な話、私は早く自分の釣りがしたいのでさっと会話を切り上げて釣りします。


話してる時間が勿体無いです(笑)


私も基本的に1人で楽しみたい派なので!


同じアウトドア趣味だからって仲良くなれると思わないことです。


基本的にアウトドア派は1人が好きなんですよ。


至福の時間を邪魔してはいけません。


それにしっかりとタックルを揃えて来ている釣りガールは、余計な事をベラベラ喋るおっさんよりおそらく上手ですから(笑)


女性と喋りたいならガールズバーなりキャバクラにでも行って下さい。


釣りの自慢でも何でも話を聞いてくれてチヤホヤしてくれます。