どもども~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

早朝積み込みの時
ジャンパー着てて
昼間は半袖(^-^;



はい!
かざみーで~す(o≧▽≦)ノ

訪問ありがとうございま~す(^-^)



デコトララジコン制作の
続きです(^-^)



今回は外せるとこから
外そうΨ( ̄∇ ̄)Ψ(笑)
仕組み解らんもんねえ(^-^;(笑)



まずは・・・

青矢印のネジを
小さいドライバーで外して




スイッチが外せました(^-^)



次に・・・

青矢印のネジを外して

モーターと
ジョイントカバーを
外します(^-^)

モーター側のネジと
ジョイントカバー側のネジは
長さが違いますね(^-^;

モーター側は長い方

ジョイントカバー側は
短い方のようです(^-^;




モーターと
ジョイントカバーが
外せました(^-^)

プロペラシャフトは
差し込んでる構造みたいで
抜けました(^-^)



そして・・・

青矢印のネジを
小さいドライバーで外して




シャーシ裏の
カバーが外せました(^-^)



さらに・・・

前輪の裏の
ピロボールジョイントを
指でパチン!と
外します(^-^)

ちょっと怖いけど
勇気を出して
パチン!とねΨ( ̄∇ ̄)Ψ




前輪が外せました(^-^)



まだまだ・・・

青矢印のネジを
小さいドライバーで外して




トーションバーが
外せました(^-^)

針金みたいなやつは
バネ機構に
なってるようです(^-^)



ネジは・・・

針金みたいなやつを
止めるために
頭が大きなネジを
使ってますね(^-^)



今回はここまでに
しときます(^-^)



続きは次回に(^-^)



でわでわん♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ