2020.1.5

天気 晴れ
風  北北東6m
波  港内はベタ
潮  若潮

どうも、今回は、「平塚新港」に行って来ました。
秋から初冬にかけて、パッとしなかった、
平塚新港。もう大分水温も下がり、良型のチヌが・・・・・うふふ😁

昨夜は、家族サービスで、21:30に帰着。
それから、道具を準備して、7:00に起床。

平塚新港に8:00に到着。


すでに、車が数台。
近くて、お手軽な釣り場ですからね🎵

港内には、20人位、まばらに散って、竿を出している。

私の好きな、中提には、3人。

私の釣り座


海が、ベターっとしてる。
水温も、かなり低い。

今日のマキエ

オキアミ1枚に、この2袋。

タックルは、
ロッド1号、ラインはセミフロートの2号。(巻き替える暇がなかった)、ウキは自作の棒ウキ0号。サルカンを使って、ハリス0.8号を2ヒロ結ぶ。ハリは、チヌ1~3号。

マキエを撒き、仕掛けを投入❗

    シーン

しばらく、待って仕掛けを回収。

ツケエの頭がとられ、ずれている。
なにかエサ取りはいるようだ。
ハリスに、噛み跡がないので、チヌではないと思う。 

その後、マキエを撒き続けると、ボラが表層に見える様になってきた。
同時に、チヌも寄っていれば良いのだが💦
 
時折、棒ウキのトップを10cm 位、押さえ込むアタリがあるが、食い込まない⤵️

仕掛けを回収してみると、頭がない。
多分、ボラのアタリでしょう。

その後、頑張ってみましたが、


Bouzu(ボウズ)

でした🙇

久しぶりに、完璧なボウズを、くらいました(笑)


また、頑張ります❗



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村