さて、先日、初めて単独忍び猟っぽい事をしたわけなんですが、
いやぁ、よかった。

なんか、こぉ、
今までの生活では感じたことの無い
ある種の欲求のようなモノが満たされていくような。

はたまた、
非現実的な世界に足を踏み入れたような。

いやぁ、
よかった。

と、まぁ、
日曜日の事を、月曜日も火曜日も
思い出しては、うずうずしていたわけなんですけどもね。

まさかの、水曜日が急遽休みに!
ありがとう会社!
ナイスタイミング会社!!

天気は曇り、雨も降るっぽい。
しかし!

行ってきました山の中!!
 
 
11月27日・曇り・最低気温7℃・最高気温16℃

 

前回とは違う山へ。

広葉樹も多く、
鹿の気配も濃い気がしましたね。

いたるところに鹿の足跡と鹿のフン。
新しそうなのもあれば少し古いのもある。

同じところを行ったり来たりしているわけですから、
一度通っただけでは無い。

間違いなく頻繁に往来している。




まぁまぁ林道を進み、
濃いめの獣道に入り、人間の足跡や痕跡が無いこ 事を確認してから
ウリカ2 登場。やってくれそうな予感。

しかし、
朝の出会いは無く。。。






とりあえずラーメン。

なんて美味いんでしょう!
山奥で食べると、
カップヌードルの美味さ5割り増し。

コーヒーは8割り増し!

汗だくの身体を冷ましつつ、
いざ午後の部。

少し降り気味の大きな獣道に差し掛かる。

無駄な音を立てぬようゆっくり足を進める。
一歩足を踏み出し、目線を動かし違和感を探す。
ひたすら繰り返す。

すると、カサっ。と音がした。
今は動いてはいけない。音の出所を目線で探す。
ゆーっくりウリカのスリングを肩にかけ、
今回から導入した、双眼鏡でも探してみる。
うん。わからない。

そして、音の出所を気にしつつ、
一歩踏み出す。

『ピィー!』

鹿の警戒鳴き!

近くでは無さそう・・・あ!!





ぽんぽーん、と
白いお尻が2つ跳ねながら消えていった。



いや、ホント、
またかー!って感じでしたねぇ。

今回も僕が見つけるより先に鹿に見つけられてる。

しかも、今回は、前回よりもかなり遠くから。
目測に自信がないのでアレなんですけど、
射撃場の的紙の感じから想像すると、
50m以上は間違いなく。
たぶん、80m〜100は離れてたんじゃないかなー。と。

双眼鏡で探しても見つけられなかったー!
くやしぃー!!

けど、楽しー!!





さて、
15時超えたので、日が暮れる前に退散!

山初心者が夜の山を歩くのはちょっと怖いので、
その辺は猟欲より安全を優先。

迷子にならないように、ガーミン様にお導き頂こう・・・
なんか、同じところ回ってた!!

いや、山、怖!!
僕の感覚では、一度も同じところなんか通ってないと思ってたんですが・・・。。。


いやはや、GPS買っておいてよかった。




あ!それと、
確信したことがあります。





ナガグツデアルキマワルノハツカレル。





    ポチッと押して頂けると
     ↓↓↓ 長靴から登山靴に変わるかもしれません。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

    ↓↓↓Twitterやってます。