えー、先日ですが、
大日本猟友会主催のイベント
狩猟の魅力まるわかりフォーラムin福井!へ行ってまいりました。

いやぁ、遠かったですよね実際。
当日の朝から出発して、日帰りで行こうと思ってたんですが、
なぜか奥様が、みんなで行こう!と言い出しまして、
まさかのファミリーでの参加となりました。。。

1歳児連れて片道3時間以上はちょっとキツイ。
帰り道は寝てくれるだろうから大丈夫だろうけど、
行き道は・・リトルモンスターになりかねない。

と、いう事で、
前日から出発して、中間地点の敦賀で一泊する事に。
まさかのプチ旅行ですよ。

狩猟フォーラムのためにプチ旅行。

いや、別にアレですよ。
特にどうしても行きたい理由があったわけでもありませんし。
久しぶりに長距離ドライブがてら行ってみようかなー。くらいなもんですよ。

でも、まぁ、奥様の魂胆はのちに解る事となりましたけどね。

えぇ。

1日目。
敦賀到着。

ボロいけど部屋からの見晴らしも良く、
温泉も貸し切り状態で、なかなかよかった。




そして2日目。
いよいよ狩猟フォーラムへ!






えぇ。こんなジュラ紀のモンスターをハントするなんて、大日本猟友会もなかなか・・・



ちゃう!ここ、恐竜博物館や!!



そうなんです。
奥様の目的はここ!恐竜博物館!

狩猟フォーラムの開催地からは少し離れてはいますが、
少し足を伸ばせば行ける距離だという事で、
奥様が事前に調べてたんだそうです。

まぁ、奥様も子供達も楽しんでたのでヨシ。


そして、午後から、
今度こそ狩猟フォーラムへ!!


ほぅ。
思ってたのと違う。

もっと、ド派手な感じと思いきや、
意外とショボこじんまりした感じ。

体育館みたいなところで、入り口に無料のジビエ料理の試食ゾーン4つがあり、
福井県の給食で出されているという、
ジビエを使ったタコライスや、
地元で作られたジビエソーセージ。
鹿のローストや鹿のロースト。
あと、鹿のローストがありましたね。

美味しかったです。
タコライスは、子供達も美味しいと食べてました。

さて、いよいよ狩猟フォーラム中へ!


大日本猟友会主催というので、
めっちゃ人がいるのかと思いきや、意外とそんなに。

展示ブースでは、
狩猟鳥獣の、剥製や毛皮があって、4歳の子は、
テンション上がってました。

あとは、箱罠がどんっ!とあったり、
狩猟関係やジビエ関係などの書籍が、販売されていたり、
革細工の体験や販売ブース。
子供達が楽しめるように。と、動物の足跡スタンプや塗り絵ができるブース。
AEGさんのブース。
日本一安い罠の店さんのブース。
昔の猟具ブース。
模擬銃を触れるブースや、バーチャルシューティングブース等、
こじんまりした中にも、しっかり行き届いてるなー。と感心しました。

どうやら、上の子は、模擬銃持てたのがかなり嬉しかったみたいで、
家に帰っても、鉄砲を構える仕草をするようになりましたね。
この子は狩猟やるんかな。根性なし長男なのに。


最初に、
副知事さんや環境省の、方からのご挨拶に始まり、
今、狩猟をしなければいけない現状を説明されておりました。

しかしまぁ、アレですね。
このフォーラム。薄々感じてはいましたが、
狩猟免許持ってない人をターゲットにして開催されてるんですよね。
えぇ。僕ね、

狩猟免許持ってる人がターゲットのイベントだと思ってたの!
こういうイベントは、
おいでやすセミナーで体験済みなの!!

おぅ。ミスった。
と、思いきや・・・


羽田健志さんのお話しキター!!

 山梨県猟友会で、全国初の『青年部』なるものを立ち上げ、
若いハンターを育成しつつ、地域に根付いた活動をされている、まさに、
カリスマハンターですよ!!

直接お話しできる機会はないものかと、
うろうろしておりましたが、
残念ながらタイミング合わず。

しかし、羽田さんのお話しを聴けただけでも
福井まで来たかいがありましたね。
面白くも魅力的なお話しでした。

そして、
次は福井県猟友会のハンターさん数人が壇上に並び、
私はこうして狩猟を始めました。という、
『狩猟を始めたきっかけ』を聞くというコーナーへ。

えぇ、羽田さんの後ということもあり、
司会のおっちゃんの進行具合がちょっとイラッとするというか、
いや、わかってるのよ。これから始めたい人に
『そんなに肩肘張らずに始めていいんだよ』って事で進めたいのは。
うん。わかってる。
しかし、まぁ、僕にはこの進行の仕方はつまらな過ぎて、

帰路へ。

えぇ、奥様に、『え?もういいの?』と言われましたが、
まぁ、目的は果たせたし、
このままズルズルいても帰宅時間が遅くなるだけなので、帰る事に。

まぁ、これから始めたいけどどうしたらいい?
と思ってる人にはとってもいいイベントだったと思います。

高速乗っての一泊旅行の目的としてはかなり弱いので、他の目的ありきで行くのは、とってもおススメです。


僕も、おいでやすセミナーは行ってよかったと思ってますしね。

こういう、イベントというか、
セミナーみたいなものがもっと盛んに行われれば、
狩猟者はもっと増えそうですね!


あ、ちょっとAEGさんでお買い物したら、
お土産頂いちゃいまして、また、ご紹介できればと思っております。




イヤァ、キョウトカラハトオイワ。





 ポチッと押して頂けると
    ↓↓↓ こんな感じのレビュー記事が増えるかも。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村