中道オトリ店でオトリを買いながら川の様子を聞いたところ、石切川が有望らしいですが、当初の計画通り杉川へ行くことにしました。
 
 杉川の上流部に到着。

 午前9時、ダイワのアバンサー6mとヤナギ針で釣り開始。
 開始5分で14センチくらいの鮎が掛かりました。
 それをオトリにして放すと10センチに満たないチビ鮎が掛かりましたが、リリース。

 その後、全く掛からず、場所移動。

 


 次に流れの強い瀬にオモリを付け、引き釣りをすると18センチくらいの鮎が掛かりました。
 その後もボツボツ掛かり、午前中9匹。

 午後1時過ぎに開始。
 ヤナギからイカリに替えて開始したところ、連続3回もバラしたため、ヤナギに戻しましたガーン

 気温の上昇のため、もの凄く暑い、ベストを脱ぎ、川の中へ。
 びしょびしょのまま上がると風が当たるたび涼しかったです。
 その後、4匹を追加、午後4時になったので終了。

 

【本日の釣果】

 




 8月3日(水)午前9時から午後4時まで。
 11センチから19センチまで13匹。

 ※もの凄く痩せていますえーん

【参考】
 昨日(8月3日)の静岡新聞釣り情報欄を見ますと「伊豆狩野川、興津川、大井川や天竜川は5~15匹前後」の様でした。
 静岡県は、ここ数年、年を追うごとに釣れなくなりました。
 
 昨日は、午前11時ころの時点で浜松市は37.3cでした。
 ちなみに隣の川根本町は、38.8c
 暑い夏が続きますので、皆さん、体に十分注意して下さい。