こんにちはキラキラ

週末関東を直撃した台風15号の膨大な被害に遭われた方にお見舞い申しあげます。




横浜市都心部に越して来て数年...
1週間で2回もの大きな水害が起きるなんて。。
水温が急に下がったり、9月に入って35度を超えたり🥺

自然災害の恐ろしさを身近に感じてしまうようになってしまいましたね😢

海釣りを初めての7年ほどの間にも色んな変化を感じていましたが、タコが大発生すると大きな災害が起きるという話もあるようで。。。

心配が多いですね、、、
備えあれば憂いなし🤔

保存食やお水やお薬💊今一度確認してみてくださいね💦




さて表題の件です🎣

釣具新報という釣具専門誌のスタッフライターをさせて頂いているのですが、先日参加した千葉県いすみ市一つテンヤ真鯛大会の模様を掲載して頂きました🙆‍♀️


業界新聞なので、皆様の目に届くことは少ないと思いますが、釣具店の方や釣りメーカーさんには届いているかもしれませんので、ご一読頂けたら嬉しいです🤗



優勝したのは一緒に行ったお友達の入ちゃん😍
前日4時間もの鍼治療を受けた後の大会。

青物のような引きに、やり取りを何分も繰り返し、痛めた腰のことも相まって、私は隣で応援するしか出来ませんでしたよ(;´д`)

最後の最後に長福丸の俊輔船長の
「赤くなれ!」

という声にミラクル発生😆
走っていた魚は、リーダー近くに真下へグングン引きが変わり...


5.66キロ77cmの大鯛が上がってきました\(*´▽`*)/

音声に気をつけ、その時の模様をご覧下さい🤣

※音量⚠️注意⚠




感動しすぎて涙が止まりませんでした😭😭😭



ちなみに、親方から聞いた話では、大鯛は下に潜るには大きすぎて青物のように走ると言っていました🙆‍♀️🎣


そしてもうひとつ🥰
夏休み最終日にアジ釣り体験とお食事の企画をしたのですが、いらして下さった子が夏休みの宿題で釣り新聞を書いてくれました🙌



子供の視点で釣りのことを書いてくれて、涙が出るほど嬉しかった😭
良い思い出になってくれると嬉しいですね♪♪







知り合いのご好意で、お昼から釣りたてをお料理してもらい皆さんで美味しくいただきました♪♪

東京湾の金アジは何をしても美味しいですね〜

私も夏の楽しい思い出ご出来ましたお願い





最近、涙腺が緩すぎて、困りますね🥺😭💦

おわり