10月21日 太刀魚 | 釣り好き、あっちゃんのブログ

釣り好き、あっちゃんのブログ

明石海峡・須磨・播磨灘周辺で船釣りを楽しんでいます。
釣果等を勝手に報告しますので、もしよければご覧ください。
気軽に船釣りに行ける釣り仲間も出来たらいいなと思ってます。
趣味の日曜大工の報告もたまにします。

10月21日、須磨の純栄丸さんで太刀魚釣りに行って来ました。
今シーズンは2回目です。
シーズンインは調子がよかったので、私もいい思いをしましたが、その後は太刀魚が何処かに行ってしまったようで、遠慮していたのですが、チャレンジしてみました。

アタリ自体が少なく、苦労しました。
朝イチと帰り際にポンポンと2、3匹釣れたのですが、結果は7匹でした。
サイズもF4.5ぐらいが2匹で、後は小物でした。

竿頭でも10匹そこそこみたいなので、状況はイマイチだったようです。




仕掛け的には、ヒラヒラが有効な気がしました。
テンヤに穴を開けてダイソーのケミホタルを付けてみたりしたのですが、効果は不明です。
ヒラヒラと穴開けテンヤです。


いつも通り、刺身を炙り、美味しく頂きました。



帰宅後ですが鳥取で大きな地震がありました。
魚が釣れないのは地震が関係あると思ってます。
東日本大震災の時も行ってたのですが、全然でした。

最後に、鳥取の地震の被害がこれ以上大きくならないようにと思います。