みなさんこんばんわドキドキ


最近、携帯ゲームのLINEPOP2に激ハマりしてて、

睡眠不足なあかりデス(笑)


コレ、相当面白い!!


釣りでもなんでもそうなんだけど、

ハマるとず~~っとやり続けてしまうこの性分(;´▽`A``


その事がいいか悪いかは別として・・・


肩コリになるから、少し控えなきゃね( ̄▽ ̄)


さてさて、そんなゲームやってるぐらいなら、

釣果報告をしろよっΣ\( ̄ー ̄;)


って、事で、

この前行ってきた、新潟のコマセ真鯛の釣果報告、


いっちゃいますっパー


お世話になったのは、新潟ではおなじみのさとみ丸さん。


ここの船長は、すごく的確で丁寧なタナ指示をしてくれるし、

魚の反応を丁寧に教えてくれて、めちゃくちゃ解り易いの音譜


だから、ちょっぴり(!?)コマセ真鯛が苦手なワタシでも、
迷わずに釣りをする事が出来るんだグッド!


しかも、さとみ丸さんでは、

今までいい釣果を出させてもらってるから、


今回も、きっと大鯛が出ちゃうんじゃないかな!?

な~んて、久しぶりなのに、

根拠の無い自信を持って(笑)の挑戦!!


最初、13メートルの長いハリスに、

ちょっと戸惑ったケド、


無事にスタート時計

船長からの指示ダナにしっかりあわせて、

アタリを待ちます。


最近は、ほとんど誘いを入れないほうが食ってるらしく

コマセを撒いたら、置き竿がいいみたい。


たまにゆっくり落とし込んだり、

コマセを撒きなおしながらアタリを待ちます。


んが、あまり潮が動いてないみたいで、

アタリが来ず(´・ω・`)


ひたすら沈黙の時間が過ぎ・・・


たまに反応が良くなって、魚が浮いてくるんだけど、

それも一瞬だけでうまく食ってくれず、


餌の付け方を変えてみたり、

ハリスを伸ばしてみたりしながら、


ひたすら待ちの時間が続いたので、


鳥に餌付けしてみたり、

オヤツを食べたり、


うたた寝をしてみたり(笑)

たまに他のお客さんにヒットして、

釣れれば3キロぐらいの良型が揚がるんだけど、


それも単発で、

あかりの餌はまったく食われる様子も無く・・・


結果・・・


なんとオデコ!!

久々にやってしまいました(´□`。)

う~む、やっぱりコマセ真鯛は難しぃあせる


この釣りって、コマセの撒き方とか、

ハリスのちょっとしたバランスとか工夫とかで、

だいぶ釣果が違ってくる


うまくその日のパターンにはめる事が出来たりすると、

釣果も出せたんだろうけど、


あかりには出来ませんでした。。。


残念。。。。゚(T^T)゚。


でもね、実はこの翌々日に、

フィッシング倶楽部でもコマセ真鯛をやるって事だったから、


長いハリスのさばき方とかは、

復習も予習も出来て、結構サマになったので・・・


良しとしましょう!!


気を取り直して、次の日は・・・!?