みなさまこんにちわ☆


大阪フィッシングショーまで、あとちょっとですねラブラブ


何を着ていこうかな~??

外は寒いだろうけど、中は熱気で熱いんだろうな~・・・


どうしよっかな~??

なんて色々考えて迷ってるけど、


あんまりセンスの良くないあかりは・・・


着こなし術が乏しぃ( ̄_ ̄ i)


しかも、ここずっと釣りの時の服ばっか目に留まって、

かわゆい服とか買ってなかったしダウン


う~ん、参った。。。


まさかスウェットでは行けないし(笑)

ちょっとクローゼットあさってみよ~っと音譜


と、その前に、


先日スポニチの釣り姫で行ってきた、

シーバスジギングのレポいっちゃいますカラオケ


この時期東京湾のシーバスは、

いつにも増して釣れてくる時期音譜


浅場のポイント&ライトなタックルで、

お手軽に数釣りをしちゃおうっていうナイスプランなのですラブラブ


この時も、取材の前まで、

すごく調子よく釣れ続いていて、


トップ50尾なんて日もΣ(・ω・ノ)ノ!


今が行き時でしょ~??

って、早速いってみたんだけど・・・


船宿さんに着いてびっくり∑(-x-;)

平日だというのに、

お世話になった深川の吉野屋さんは・・・

http://www.team-yoshinoya.com/diarypro/

百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba

右舷も左舷もお客さんでいっぱい(笑)

みなさん、釣れる情報が入ると居てもたってもいられなくなっちゃうんだね♪


わかる、わかる( ´艸`)

有給使っちゃったりするんだょね~♪


な~んて妙に納得してるうちに、

あっという間にポイント到着!


港から20分ぐらいの近場ポイント。


水深は15~20メートルぐらい。


ワクワクでジグを落として~・・・
百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba

底から5メートルぐらいを重点的に、

ジグジグジグジグ・・・


5往復ぐらいしたトコロで、


フォーリングでのアタリラブラブ

すかさず合わせて~・・・


うし!!乗ったドキドキ

百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba

バーブレスフックだから、

テンション緩めないようにゴリ巻きしてきて・・・


早速の1匹目ゲット音譜
百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba

調子のいい日にあたったみたいラブラブ


すかさずジグを落として・・・


フォーリングに意識目
百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba

そしsたらすぐにゴゴっと当たって、


またまた追加~アップ
百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba

フォーリング以外にも、

ジグが底を取った瞬間のアタリも多ぃ。


しかもベタ底で当たったほうが、

サイズがいい気がする!?
百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba
ちょっとサイズアップラブラブ
百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba
少し小さめのが多かった中では、

まずまずのサイズチョキ


最初のポイントでパタパタと釣ってからは、

横浜方面に移動船


けど、朝の入れ食いがうそのように、

パタッとアタリが無くなっちゃったあせる


潮がとまっちゃったみたい??


潮どまりの時って、

ほんと面白いぐらいにアタリが止まるんだょね。


しばらくはアタリもなかなか出せず、

ひたすらしゃくるだけだったけど、


ストラクチャー周りで、

良いポイントにジグを入れられた時には、

百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba
ちゃんと釣れてくれたラブラブ


渋い時の1匹って嬉しぃキラキラ


みてみて!!

シーバスの口ってでっかいよね∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba

この口でミノーとかを丸のみする事もしばしば。


初めてシーバス見たときの、

「エイリアンみたいな魚が釣れた!?」

なんて驚いたのを思い出したょ。


潮どまりのやきもきする時間を乗り切ったら、

またポツリポツリとアタリが出てきた。

す~とジグを落として、

トントンしゃくると・・・

百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba

今度は巻き上げでのアタリ。


今度はフォーリングのアタリはほぼ無くなって、

巻き上げ中のアタリばっかりになった。


上げ潮と下げ潮で食い方の差が出るのかな??

それともポイントの違いかな??


などなど、

そんな事を考えながら釣るのがまた楽しぃアップ


朝のような入れ食いの食いの良さはないケド、

アタリはそこそこ出せてる♪


ただ、ここで問題発生( ̄ー ̄;


なぜ~か、ほとんどバラシてしまうのダウン


よし、乗った!!

あ、バレタ・・・・


乗った!!あれ?バレタ・・・・


こんな事ばっかりして、


多分、バラシ続ける事、20匹近く・・・。(´д`lll)


なぜこんなにばれるのか??


バーブレスだから??

アワセが弱い??

ゴリ巻きのしすぎ??

食いが浅い??


これはほんと今後の課題として、

お勉強が必要デス!!


でも、その中でも、

きちんと上がってきてくれる子もいて、


こんなキレイな子が釣れてくれましたキラキラ
百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba

お腹がキラキラの銀色で美味しそう( ´艸`)


東京湾のシーバスを食べますか??

ってご質問を頂きましたが、


あかりは結構食べちゃいます。

とくに、お腹が銀色でキラキラしてて、

状態がいい魚体が釣れた時には、血抜きしてお持ち帰り♪


サイズが良くって、

全体が黒っぽくなってても、でっぷりしてる魚体は、

スズキゲット~о(ж>▽<)y ☆って、キープします♪


モチモチの白身がとっても美味しいですょラブラブ


たま~に、エラからか、魚体そのものからなのか、

工場みたいな臭いがする魚体に出会うんだけど、

その魚体はちょっと遠慮してリリース(;´▽`A``


あと、こんな小さい子とかもリリース。
百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba

ジグでこんな小さいの釣ったの初めて!!

どう見ても口よりジグのがデカイ・・・・∑(-x-;)

食いしんぼうなんだねドキドキ


その後も、ポイントを移動しつつ、

ポツリポツリと釣りながら、


ものすごいバラシがあったり、

食い渋った時間があったりしたけど、


なんだかんだいって、

25~30匹ぐらいは釣ったかな??


最近、数を釣る釣りをしてなかったから、

すごく癒されましたラブラブ


ポイントにもよるんだろうけど、

この時期はこの倍とかそれ以上釣れる時もあるし、

サイズももっと出る時もある。


釣れない時ももちろんあるけど、

シーズンはまだ続きます!!


ちょっと潮が動かない時は渋いみたいだけど、

潮が動けは爆釣も!?


この釣り、

ルアー初心者さんなんかにもおススメの釣りデス♪

百目 - ヒャクモク - ブログ by Ameba

興味のある方は、防寒対策をばっちりして、

是非試してみてくださぃねラブラブ



あかりもまた、この前の傷を癒しに行ってこようかな(笑)


そうそう、スポニチの釣り姫コーナーですが、

前はいつ掲載か決まってたんだけど、

最近は・・・バラバラです(汗)


ロケに行った日の3日後ぐらいに掲載される事が多いデス。

あいまいでゴメンナサイあせる


どうか気にしてみてやってくださぃ。

よろしくお願いいたしますm(_ _ )m