困った時のデパ地下お弁当☆ | 今日もつれづれなるママに YY&H.K

今日もつれづれなるママに YY&H.K

今日もつれづれなるままに、日常生活のよしなしごとをワーママの視点もふまえて、アレコレ投稿中〜♥︎

12月に入り、仕事がものすごく忙しくなってきました〜(><)
というか、みなさま、そうですよね、きっと…。

オフィスにずっといると、恐ろしい時間帯になることが間違いないので、一段落した時点で在宅ワークに切り替えるなどして、何とか生き延びています。

自宅では、腹ペコムスメが、待っていますし
家庭崩壊するので‼︎(;´д`)

…で、困った時は、帰り道にデパ地下を経由して
お弁当のお世話になること多し‼︎
ワタクシ、銀座松屋か銀座三越、銀座シックス率が高いです。

我が家全員、RF1のお弁当、わりと好きなので
コレなら家族からのブーイングはなし⁈


以前は、韓国風甘辛つくねではなく

ヤンニョムチキンが入っていたのですが、、、

JCムスメは、ヤンニョムチキンの方が

良かったようです。


野菜もたっぷりとれて

バランスもよく、なおかつ美味しいので

お気に入りのお弁当デス❤︎




別の日は、、、またまた銀座三越にお世話になり…ヽ(´o`;



ムスメに電話したトコロ、和食でさっぱりしたモノが良いとのことで、大徳寺さいき家の

だし巻き卵と鶏肉がのったお弁当をチョイス☆



京料理店のお弁当デス。



鶏肉は、山椒をかけていただきます。

京都らしい薄味で美味しかったです。



12月も残すところ、あとわずか。

デパ地下もクリスマスやお正月の食材がたくさん並び、年末だな〜と。


そろそろ、お年賀を買いに"とらや"に行かねば‼︎

と思っています。


楽天はこちら

↓↓↓