建国記念の日 | 色々

建国記念の日

この日は建国記念の日です。でも日本以外の市場はニューヨーククローズまで開いていますので、少なくともFX(外国為替証拠金取引)は可能です。日本時間の昼間はあまり動かないでしょうが、早朝と夕刻以降は動き易くなる傾向があります。以前某私立中学の入試問題で、2月11日は何の祝日か、正確に答えなさい、というのがありましたが、「建国記念日」ではなく「建国記念の日」が正答ですね。困った入試問題ですね。事実「建国された日」ではなく、「建国を記念する日」という意味がある、という経緯があるようです。 (編集後記)何を寝ぼけたこといっているのでしょう。日本時間でも金曜日は十分過ぎるくらい円高が進行しましたよ。話は変わって、トリノオリンピック開会式もいいですが、小野伸二さんの方が個人的には気になります。オリンピックファンの方々、御免なさいね。これからしばらくは、寝不足の方々も増えると思います。でもグリニッジ標準時でお過ごしの方々には、時差は僅か1時間。いいでしょう、ミッドさん! トリノオリンピックで切に願っていることは、メダルの数云々よりも、無事に閉会式まで終了すること。何故ならミュンへン夏季オリンピックをほとんどリアルタイムで観ていた頃に、イスラエルの選手が大勢射撃されて、悲劇のオリンピックになってしまったことをいまだに忘れられないからです。