火曜はまだ意識があって、その分無駄な事も少し考える余裕もあって


水曜は翌日の会議で作業が出来ない事をみこし、頭痛と戦いながら休みなくこなした結果フラフラになって、


木曜は気合いで、丸5時間ぶっ続けの会議からの懇親会、しかも終始英語、を乗り切り何も考えられず、


金曜の本日も朝から頭痛に悩まされながら、だるーってなりながら結局9時〜21時で働いてしまう。仕事が溜まり過ぎて、何としても持ち越したくなかった泣泣


でも終わったら天国〜お願いお願いお願い

な気分。


もう6月までの仕事のイベントが詰まってるのですが、円安インバウンドのお陰で、日本にいながらグローバル環境が加速しており、なんか、悪くないな、なんて思ったり笑

新しい発見かもしれません照れ


今週の打ち合わせ相手のマルタ人は半年もいるからこれから結構接点でるし、


普段行かないお客様の現場もお客様側ドイツ人が来日して対応すると言われたので国内営業さんと同行する事が決まったり、


他事業部も来日滞在のもはや何人か分からない西アジアの称号の名前の社員と突然打ち合わせする事になったり、


ドイツから同僚が4人も来て1週間ケアしないといけないし、


その次の週はアメリカとドイツとシンガポールから大量にくるし、


結構、お腹いっぱいだな。

7月に入ったら抜け殻なのが目に見えてる。


昔より海外で暮らしたい気持ちがなくなってきているのは、こういう毎日だからなのかなぁ。

後はたくさんの国の外国人と働く経験が増えた事で外国人も英語しか使わない仕事も特別ではなくなって、良い意味で人としての付き合いやタイプの違いなんかで海外の同僚を見るようになったら生活環境の違い(国、慣習)がストレスになってる気がする…ショボーン


やっぱり同じ国、似た慣習、同じ言葉っていうのは楽ですからね。生活環境が近いというの大きいです。今週のような猛ダッシュの続く日々では特にそうかも。


海外で暮らしたのは20年近く前。自分の国じゃないところで暮らすってどうだったかな?と忘れてしまった記憶を思い起こそうとしますが、死ぬまでにまたそんな日が来るのか、日本でほっこりと今の生活が続くのか。とりあえず、今は行かなくても向こうから勝手に来てくれるので、お陰様で毎日グローバル。駅やカフェでも英語で話しかけられても普通に英語で返している自分に気づいて驚きました。ここ、日本だよね。


さて、今週はとーっても頑張ったから、週末はたっぷり自分を甘やかすんだチュー飛び出すハート

よく頑張ったね愛えらい、えらいニコニコ