こんばんは。

Sumomo ですニコニコ



6月最後の週末ですね。


最近考えている事の一つに3という数字があって


三日坊主とか

三週間続けると思考が変わるとか

三ヶ月で体が変わるとか


よく聞く言葉ですが


人間の体や思考の時間軸に『3』というリズムが重要なのかな、と考えています。



化学的な説明があったりすると思うんですけど、とりあえず、今年から起こっている様々な変化に、自分の心と体が追いつくのは3の時間軸な気がします。



ラグビーを先日引退して医学の道に進んだ福岡堅樹さんが、医学の道に進む事を決めていたから、コロナによる東京五輪一年延期が決まった為、五輪は出場しないという決断をしたとインタビューで話していました。



本当にたくさんの人が、コロナにより、これまでの努力度外視で人生の進み方を変えなければならない状況にあるんだと、改めて思いました。



私においてもコロナによる影響は大きく、


駐在員の未来➡︎日本で元の職場に戻ってこれからどうするか、軌道修正が必要になっています。



社内のアドバイスでとりあえず元の部署に戻る折り合いをつけてみたものの、より良く働く為に何らかの形で職場環境を変える必要がある事までは、3週間くらいかけて方向が見えてきました。



3ヶ月目ごろに具体的な方策が見つかればいいな。


今は内に向かう時期として、人の話を聞いたり、本を読んだりしながら、美・知識・教養・技術を増やしていきたいと思います。



明日からの仕事も、頑張ろう。