第2つれたか丸の船長日記 -4ページ目

第2つれたか丸の船長日記

遊漁船『第2つれたか丸』のオホーツク海での釣果やお客様の笑顔をご報告(*^_^*)

こんばんは星空


今日は朝から雨がぱらついたので湿度が高く蒸し風呂状態傘


少しパターンを変えて前浜沖の漁礁からスタート右矢印右矢印


1箇所目からHITがあったもののアタリが小さいな〜と眺めているとやっぱりガヤでした魂


ポイントを転々と回るとポツポツとアオゾイとホッケが顔を見せてくれましたキラキラ


1カ所魚探では何も反応が出ないけど流すたびに良型のホッケがほぼ全員に当たるところがアップ



大サイズのホッケは丸々としていて美味しそうラブ


何度か流して付きが悪くなったので能取岬沖へ移動右矢印


アオゾイやヤナギノマイがポツポツと当たるけど物足りない汗


シマホッケのポイントも確認しに入りましたが顔が確認出来た程度で1〜5匹くらいかな??


潮は緩めで良い感じだったけど盛り上がらず。。。


その後は一昨日アオゾイが好調だった辺りを探索するも潮がかっ飛びギザギザ


2.5ノットくらい流れていて釣りにならずアセアセ


そんなこんなで少し消化不良気味の釣りでしたえーん







こんにちは晴れ


連日の真夏日で痺れる暑さですね炎


それでも沖合の風は涼しく、釣りしている間は快適ですよ照れ


今日もかっ飛び潮で2〜2.5ノットくらいの激流ロケット


それでも底潮が良かったのか??魚探に映る魚影はモリモリでしたキラキラ


モリモリ映る魚の正体はアオゾイうお座








針数連発!!


少ないけど混ざって付いてくるホッケも良いサイズ音符


調子良く釣れてくれたので10時半くらいで全員クーラーボックス満タンラブ



気持ち良く早上がりとなりましたルンルン


この調子が続いて欲しいですね〜







こんばんは星空


涼しかったのも束の間、また真夏日が続きますね〜メラメラ


今日は3年に1度の船舶検査の定期検査でした船


検査員が来る前に法定備品を段取りして待機


特に注意される項目も無く、20分ほどで終了しました照れ


観光船の事故以来、より細部まで点検している印象ですね。








こんばんは夜の街


昨日、今日も五目釣り🎣


群れが抜けて貴重になってきたホッケはポツポツと拾い釣りするも潮がかっ飛んでいて難しい釣りにドクロ


数は少ないけど型も良く、美味しそうなホッケなんですけどね汗


その後は根魚狙いで深場へ右矢印



深場で釣れるアオゾイは大〜特大がほとんどですが数が少なめアセアセ


ヤナギノマイもまずまずの良型が多いですねキラキラ


ただ全体的な釣果はちょっと寂しい感じにえーん


もう少し潮が治まる時間が早ければ良かったのに。。。タラー







こんにちは晴れ


オホーツクは昨日、今日と暑さが小休止照れ


涼しい1日??沖にいる間は少し肌寒いくらいでしたアセアセ


今回も朝イチから能取岬沖へ直行右矢印右矢印


最初に覗いたポイントに良い反応がキラキラアップ


まずまずの型のアオゾイでした音符


その後もアオゾイがメインでヤナギノマイやマダラがポツポツとHIT野球ハッ


ホッケはかろうじて顔が見れた程度でしたタラー


シマホッケも狙いに行きましたが、潮が悪すぎて釣りにならない為すぐに移動右矢印右矢印右矢印


2匹だけ顔は見れました笑い泣き


今日は深場の潮が悪すぎ泣


根魚中心の釣果でしたがまずまず好調でしたよ照れ