こんばんは
ようやく暑さのピークが一段落したような感じですね
一昨年はプライベート釣行で来北した際に同船した鈴木斉プロに常呂船団として今回釣行会を開催させて頂きました🎣
当初はマグロのジギングとキャスティングを1日ずつやる予定でしたが、枠が埋まってしまったので昨日、今日と急遽ターゲットを変更しての出船でした
1日目の昨日はポイントをあちこち走り回ってしゃくり倒してもらいましたが残念ながらノーフィッシュ
どこへ行ってもフグ🐡が高活性でジグを落としている途中で掛かってしまう事も多かったです
魚の写真が無くて集合写真のみ
今朝の出港前も集合写真
2日目の今日は昨日よりは魚の気配が感じられました
まだ早朝の5時半頃にファーストHIT
これは残念ながらフックアウト
その後も少し後に同じゲストがHIT
が。。。これもリーダーまで入ったところでラインブレイク
今日もブリの顔が見れないのかな〜と思っているとブリナブラを発見
近付くと沈んでしまったけどジグを投入するとフォール中にHITの声が
まさかの外道にてお帰り頂きました
ようやく本命キャッチでした
釣れたブリのベイトを確認してみると極小のサバの稚魚と7〜8cmのカタクチイワシがメインで少しだけ10〜12cmくらいのカタクチイワシでした
オオナゴなどの底ものを食べていないのでジギングが厳しい展開になっているようですね。。。
ナブラはちらほらと見かけられたのでブリ自体はある程度居るようです。
2日間通して思うような釣果には恵まれませんでしたが、ご参加頂いたゲストの皆さんはそれぞれ斉プロと記念撮影したりサインを貰ったりと盛り上がってましたよ
斉プロ&ご参加頂いたゲストの皆様ありがとうございました
今回はイレギュラーな感じになってしまったので、しっかりと企画を練ってまた開催したいと思いますので宜しくお願い致します。
↓9年前に釣行会で来ていただいた際の写真(若い笑)
