こんばんは
今日は久々の出港でした
ゲストが1グループでイカを狙ってみて〜とのリクエストだったので捜索
ひと流し目から少し間が開くけどポツポツとHIT![]()
途中から移動を繰り返してもさっぱり当たらなくなり、8時半くらいでイカ釣りは終了
その後、五目釣りへ行くもホッケはおろか根魚がさっぱり顔を見せてくれない![]()
諦めてタラ狙いに変更
ポツポツと釣れるけどなんだか不完全燃焼で終わっちゃいました。。。
ホッケが増えてくるまではタチ入りのタラ狙いがいいかな〜![]()

こんばんは
今日はほぼ2ヶ月ぶりの五目釣りでした🎣
9月は鮭釣り一色でこの海域で五目釣りをしている船がほぼ居ないので状況が不明![]()
![]()
とりあえず前浜沖の漁礁からパトロール![]()
![]()
1カ所に入ったポイントは反応が出ているのに何も付いてこない![]()
少し沖のポイントへ移動![]()
![]()
それほど良い反応じゃないけど取り敢えず仕掛け投入🎣
久々にホッケの顔を見ました![]()
その後もまずまず好調に![]()
付き方が悪くなったところで深場へ移動![]()
![]()
潮が速くてやや苦戦しながらでしたが、ポツポツとシマホッケの顔が見える
粘っていると段々と活性が良くなったのか![]()
針に付いてくる数が増えてきて、9時過ぎ頃には針数のRUSH突入
10時過ぎ頃にはゲストのクーラーボックスが一杯になり早上がりでした〜![]()
こんな感じで秋の五目釣りも好調が続いて欲しいですね![]()

こんばんは
網走沖の鮭釣りライセンス期間最終日でした🎣
昨日の夜から吹いた北風で少し波が出そうだったので明るくなって5時半頃に出港
やや風波とウネリが有り、ポイントまでいつもより安全運転![]()
釣りをするのには支障が無い程度のウネリでしたが、肝心の魚が。。。![]()
魚探とにらめっこして反応を探すもフグの反応ばかり![]()
それっぽい反応を探して仕掛けを下ろしてもすぐにフグにやられてしまう
ライセンスの海域で釣れたのは全体でも4〜5匹![]()
完全に群れが抜けて終わっちゃった感じでした![]()
まさかの船中0の船ボウズ![]()
今シーズンの鮭釣りはこれにて終了となり、帰港後に網走
常呂漁港へ回航しました
明後日からは主に五目釣りでの出港かな![]()
マグロのキャスティングも数回予定あり、時期的に丸々と太ったブリジギングも気になりますね![]()
太平洋側ではイカが好調みたいですが、久々にオホーツクにも回遊してきてくれるかな![]()
タチ入りのマダラや晩秋のトロホッケなどなどこれからの釣りモノも目白押しですね![]()
冬眠前に遊びに来てくださいね![]()
