1月16日(Wed.)

今日は風が強い。。

レインストームが近づいてきているようです。

 

先週

image

MさんとTさんの美色コーディネイト講座でした。

image

配色レッスン

ディスプレイはドレープを使って配色の例を並べてみました。

image

お2人ともイエローベース

image

MさんはAutumn

image

TさんはSpring

まずは使う頻度の多いトーンオントーン

image

もう一色増やしてドミナントカラー配色

image

多色配色ではお互いのドレープを1枚交換することも可能です。

image

ドミナントトーン配色

image

色相を離して、トーンをそろえます。

image

カマイユ配色

お手持ちの洋服で配色技法をもとにコーディネイトを考えてみてください。

同じ色でも違った雰囲気が楽しめますよ音譜

じっくり時間を掛けて進めてきた講座もいよいよ次回がラストになります。

 

image

寝息を立てながら寝ているMooぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

牙が出てるよ~~にひひ

 

5年前の記事

母の5回目の命日です。

今日は母を想って過ごします。

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

色のおけいこ教室”色彩(いろどり)”

色彩では美色コーディネイト講座・ベースカラー診断士養成講座・色のおけいこ講座・体験講座を開講しています。

 

卒業・入学入園の季節ですね。

ベースカラー診断をして式服は似合うベーシックカラーを纏いましょうビックリマーク

imageimage

台紙の色は同じなのに上に乗ってる色でこんなに違って見えます目

色を味方につけて-5歳ラブラブ

お子様とご一緒のペア診断もいたします。

 

1Day体験講座を受け付けています。

 

2019年1月の体験講座可能日

16日(水)午前、午後

17日(木)午後

18日(金)午前

22日(火)午前、午後

24日(木)午前、午後

25日(金)午前

30日(水)午前、午後

31日(木)午後

開始時間はお問い合わせください。

ご都合に合わせます。

美色コーディネイト講座・ベースカラー診断士養成講座・色のおけいこ講座開講はお問い合わせください。

tsuresan110☆gmail.com

(☆を@に代えてください)

メールにてお願いいたします。

 

ペタしてね