こんばんは。

 道路の気温表示が39度なのを見て、気が遠くなったなるがです。

 地球温暖化をひしひしと感じさせられます(-_-;)

 

 しかし、今日はそんな暑さも吹っ飛ぶホットな映画、「シン・ゴジラ」を鑑賞してきました。

 

 

(画像はYahoo!画像「シン・ゴジラ」から)

 

 以前から劇場のポスターやYoutubeにアップされている特報・予告PVなどを見て存在は知っていました。ただ公開日が試験期間中であり、おそらく勉強(とモンハン)に忙しく干渉は難しいだろうと思っていましたが、親と時間が合い、少し早いお盆休みということで、見に行けることになりました。

 

 最初は脚本・総監督が「エヴァンゲリオン」などで知られる庵野監督だったので、エヴァのノリが苦手な私は若干の不安も。

 ただ、監督・特技監督が平成ガメラシリーズで知られる樋口監督なので、怪獣映画とくれば期待大。

 

 実写版〚進撃の巨人〛前後編では人物ドラマの描写がイマイチ、との評価もありましたが、やはり特撮は見事。募集したエキストラをうまく使っての巨人の演出はさすがでした。

 

 あまり評価はされなかった理由として、配薬や彼らの特殊メイク・衣装のほか、原作とはやや異なるストーリ展開が原作ファンには少し受け入れがたかったことが挙げられます。

 

 ただ、個人的には映画作品としては十分完成しており、もう少し鑑賞する視点を変えれば面白いとも思いました。

 

 実写映画を鑑賞する際によくファンが勘違いするのが、「原作を忠実に再現」するのは不可能ということ。

 

 アニメの映像を3次元の、生身の人間を使ってとる、というのはどれほど身体能力がある俳優でも、どれほど美男美女でも難しいということです。

 そもそも、アニメ作品と生身の俳優が演じる映画では映像表現の種類が違うもの。

 そして、作品を作るメンバー、特に監督が違えばストーリーや人物表現が変わるのは当然です。

 実写映画でぶーぶー言う人たちは、そのあたりを理解していただきたいですね(-_-;)

 

 映画館やレンタル店で歪んだ作品愛をふりまかれるのは同じファンとして嫌な気持になります…(T_T)

 

 少し脱線しましたが、話を戻しましょう。

 ゴジラといえば特撮映画の代名詞といっても過言ではないもの。樋口監督ならばいいものを撮ってくださるだろう、と期待も高まっていました。

 

 予告編集に続き、会場が暗くなっていよいよ映画が始まると、展開はいきなり予想外。

 内容はネタバレが大嫌いなのでしませんが、そこから上映が終わるまで、長いようであっという間だった気がします。

 

 とにかく内容がぎっしりで、むしろ正確にレビューできる気がしません(;・∀・)

 (なるがに文章力がないだけかもしれませんが…苦笑)

 

 主演の3名の俳優さんはもちろん、有名な人が意外とチョイ役で姿を見せたり、往年のファンがニヤリとするような演出、音声の使用は監督たちの怪獣愛が燃えた証だなあと思いました。

 

 また、実際の災害対策法や自衛隊の行動、災害に際する私たち国民の行動など、徹底したリアリティも追及され、虚構作品を見ているにもかかわらず妙な生々しさを感じさせられました(;´・ω・)

 日本怪獣映画の、というより日本の特撮界の総力作品、という印象をもちました。

 

 専門用語や話の展開など、少し子供には難しいかな、というところが少し惜しいといえば惜しいですね(^_^;)

 

 予告編集中の作品「怒り」の映像も、ベッドシーンや殺人現場の映像など、少し子供にはよろしくない場面がありましたし。

 (会場に家族連れはいたのですが…苦笑)

 

 その点は、2年前の同時期に公開されたハリウッド版ゴジラが優っていましたね。

 

 

(画像はYahoo!画像から)

 

 こちらは低予算CG映画「モンスターズ―地球外生命体―」で注目され、昨年はスター・ウォーズのスピンオフ作品もとったギャレス監督の作品。

 

 最近テレビでも放映されましたが、それほど残酷なシーンもなく、ゴジラも相手怪獣も恐怖を与える存在ではありながら見ていてもそれほど怖くないデザインでした(^o^)

 

 日本の原発事故描写に始まり、東日本大震災を彷彿させる映像が印象的で、ドラマ性もばっちり。また解呪たちの生態描写なども丁寧になされており、自然が生んだ、巨大な生物としてのゴジラでした。

 

 「ゴジラではなくGODZILLA(がっじーら)」と指示されても断固「ゴジラ」と言い継げた渡辺謙さんがかっこよかったですね。

 主人公の家族を中心としたホームドラマもはさんでいたせいか、子供も理解できるストーリでした。

 

 こちらはアメリカが生んだ怪獣映画の代表、「キング・コング」と戦う作品があるとか、キングギドラが出現するなどネットで様々なうわさがあり、続編が気になる作品でもあります。

 

 どちらの「ゴジラ」作品も監督の熱意が随所に籠められ、多くの人が作り上げた作品で、一見の価値があります。

 

 最近はDVDになったりテレビで放映されるのも早く、映画館に足を運ぶ人は減ってきましたが、こうした特撮作品はやはり大画面でこそ、作品が楽しめるものだなあと共催認識させられました。

 ぜひ皆さん、劇場で「シン・ゴジラ」を見てみてください(≧▽≦)!!

 

 あ、私は別に業者の回し者ではありませんよ?(笑)

 

 ではでは、読んでくださってありがとうございました♪

 頑張れ特撮映画界!

 

 バイナラです(@^^)ノシ