- 陽気なギャングの日常と襲撃 (祥伝社文庫)/伊坂 幸太郎
- ¥690
- Amazon.co.jp
嘘を見抜く名人は刃物男騒動に、演説の達人は「幻の女」探し、
精確な体内時計を持つ女は謎の招待券の真意を追う。
そして天才スリは殴打される中年男に遭遇 ―天才強盗四人組が
巻き込まれた四つの奇妙な事件。
しかも、華麗な銀行襲撃の裏に「社長令嬢誘拐」がなぜか連鎖する。
知的で小粋で贅沢な軽快サスペンス!
文庫化記念ボーナス短編付き。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
この表紙はwww
本編と全く関係ないしwww
伊坂作品の中では貴重な続編である作品。
前作は「陽気なギャングが地球を回す」。
前作で活躍したクールな銀行強盗グループの4人が、副主人公的な
立ち位置で4つの事件に関わる。
それがひとつの誘拐事件にリンクしていき…といった展開。
伊坂作品は作品同士が繋がりを見せていて、作品の登場人物が
他の作品にちょっとだけ登場していたりして、読者をニヤリとさせるけど、
作品のファンとしては、続編でそれらの人物の活躍をガッツりと
楽しみたいという人も多いはず。
そんな人達にはピッタリの作品。
一人一人にスポットが当たる機会が増えているので、より深く
キャラクターの個性が掘り下げられている。
際立つのはやっぱり成瀬の知性。
今回は敵を欺くには先ず味方から的な作戦を敢行。
難攻不落に思えた悪人を懲らしめる事に成功した。
さすがだ。
響野と久遠の凸凹コンビも面白い。
相変わらず響野はデタラメ過ぎて逆に凄い!
マヌケだけど憎めない誘拐犯、彼らに同情的な誘拐事件の
被害者である社長令嬢も良い味出してた。
文庫化記念のボーナス短編も面白かった。
「海には、逃がしたのと同じだけのよい魚がいる。」
負け惜しみな言葉にも聞こえるけど、前向きで実際の所、
言い得て妙な言葉だと思う。
他の作品の続編も読んでみたくなるような一冊。