第53回 代表曲と売れた曲は一致するのか

 

河村隆一

 

LUNA SEAとしてもたくさんのヒット曲を送り出している河村隆一ですが、ソロとしてもヒット曲を数々生み出しています。そのチャート推移を追って、代表曲との相関関係をみてみます。

 

【ソロアーティスト河村隆一大プロモーション】  1997年

「I love you」「Glass」「BEAT」「Love is…」

とにかく1997年度はバンド活動をお休みして、河村隆一をソロとして売り出そうと大大的なプロモーションが行われ、それが見事に大成功して大忙しの1年でした。LUNA SEAでみせる濃いメークとはまったく印象を変えて、さわやかイケメンの姿でメディアに出まくり、それまでのイメージとはまったく違う姿をアピール。この年にシングル4曲を出したのですが、LUNA SEAでの重厚なロックとはこれまたガラリと変えて、さわやかなラブソング「I love you」「BEAT」やじっくり聴かせる「Glass」「Love is…」というラインアップで、いずれも大ヒット。1997年はまさに〈河村隆一の年〉でした。個人的にもこの年、よくカラオケで歌わせてもらい、特に「BEAT」は好んで歌っていました。

 

 

【4年ぶりのソロ復活】  2001年

「Nē」「静かな夜は二人でいよう」「ジュリア」

「君の前でピアノを弾こう」「恋をしようよ」

再びバンド活動に戻り、もうソロ作品は出さないかと思っていたところで、2001年は再びソロでの活動にも力を入れ、5作のシングルを発表しました。前回の活動期ほどには売上は伸びず、メディア露出もさほど目立ちませんでしたが、それでも4曲をオリコントップ10に送り込み、一定のファンをつかんでいたことがうかがえます。その年の中ではさわやか系の「ジュリア」が好きです。

 

 

【マイペースに活動】  2002年~

「Sugar Lady」「SPOON」「Brilliant Stars」「七色」

以後は特定の年に集中してソロ活動を行うというのではなく、バンドをやりながら、病気とも闘いながら、併行して無理のない自分のペースでソロ作品を発表しているという感じになっています。

 

 

■売上枚数 ベスト5   

1 Glass 101.1万枚

2 BEAT  77.8万枚

3 I love you 75.4万枚

4 Love is … 72.5万枚

5 Nē 16.7万枚

2ndシングル「GLASS」がミリオンセラーを達成し、1997年に発売したその他の3曲すべてが70万枚台と、高いレベルの売上を残しています。5thシングルまでで上位5曲というはっきりとしていますね。

 

■最高順位 

2位 … Glass  

4位 … I love you、BEAT、Love is…  

こちらは売上枚数と全く同じような並びで、一番売れた「Glass」が唯一の2位。70万枚台の3曲がいずれも仲良く最高4位ということで、1位取りたかったでしょうね。

 

 

■代表曲

1 Glass 

2 I love you

3 Love is…

はっきり言って、上位4曲は大差ないです。人によって多少変わってくるように思います。それでもあえて絞ると、ソロデビュー曲としてそれまでの印象を一気に覆した「I love you」がミリオンセラーを達成して河村隆一ブームのピークだった「Glass」のどちらかでしょうね。売上の差と、物まねなんかでも使われることの多かった「Glass」を最終的には1位にしてみました。

 

 

■好きな曲 ベスト4

1 BEAT

2 ジュリア

3 I love you

4 love is…

河村隆一に関しては、ポップな感じの作品のほうが好きです。

 

結論:売れた曲が代表曲でよいでしょう