●森川葵 出演映画 ベスト10 | 映画いろいろベスト10 + 似顔絵

映画いろいろベスト10 + 似顔絵

まったくの独断で選んだ映画10作品。
ペイントでの似顔絵もやっています。

森川葵 出演映画 ベスト10

 

1 おんなのこきらい

可愛ければそれだけで女の子はいい…これで始まる物語の行く先はおおよそ見えているわけですが、可愛さを取り繕っているうちに疲れた彼女は、失恋をきっかけに一気に素直な自分が流出。切ないほどに泣き崩れる様子を見て、本当のおんなのこに戻れたんだと、大事な物を失くしていなかったことに安心しました。男女関係が入り乱れて、平気でほいほい好きでもない相手と寝てしまう若者たちに、眉をしかめたくもなりましたが、それもこれも今の日本の若者たち。有名な俳優さんは出ていないのですが、森川葵の健闘で面白く観ることが出来ました。テーマ曲も含め、ところどころで登場する3人組ふぇのたすの音楽も心地よかったです。ところがそのメンバーの一人がメジャーデビューの直前に急逝。なんということか。

 

2 リバーズ・エッジ

公衆電話のシーンが何回も出てきて、あー、これはずっと昔の話なんだと思い知らされた次第。そういえば会話に出てくるアーティストもふた昔前の名前でした。ただそういった小道具がなければ、それほど背景に古さを感じることはなかったです。高校生の話としてはかなり過激ではあります。セックスにドラッグ、死体趣味、同性愛に殺人未遂、そして焼死…。次から次へと目まぐるしく展開していく高校生の日常は、大人だったとしてもかなりの激しさ。それを二階堂ふみが体を張って演じていますが、ただ普通に観て共感できる人物がいないので、どうしても距離感をもって観てしまうのが難点なのです。だれもかれも極端な性格なので、どれが自分に近いかといわれても、なかなか見つけられない人が多いのではないでしょうか。そして物語的にも、最後は何もなかったようにそれぞれが散っていくような、ピリッとしない終わり方で、消化不良気味でした。森川葵はクラスメイト役で出演。

 

3 映画 賭ケグルイ

この手のゲーム物は基本的には面白く観られます。かなりオーバーアクトで濃いキャラクターがたくさん登場してきますが、それはそれで独特の世界観を作り上げていますので、悪くはありません。特に伊藤万理華がボーイッシュな役柄をエキセントリックに演じていたのが目を引きました。結末はちょっとひねって、簡単に主人公が勝ってしまうような展開にもっていかなかったのも、この作品らしさかもしれません。ただギャンブルが強いとはずのキャラクターである村雨の強さがあまり出ておらず、さらにカードを出すまでの心の読みがほとんど描かれておらず、出たとこ勝負的な感もあったのが、ちょっと弱いところ。相手が何を出すか、心の内の読み合い、探り合いなんかをもうちょっと見てみたかった思いはあります。それにしても大人が一人も登場しないギャンブルだらけの学園映画。あまりにも現実離れしていてるがために、かえって純粋に楽しめたのではないかとも思っています。森川葵も女子高生の一人として出演。

 

4 恋と嘘

森川葵主演。政府により決められた相手と若くして結婚することが求められる社会。とはいっても強制ではなく、解消ということも認められているようで、その選択の余地があるところがこの話をややこしくしています。16歳の誕生日に届く政府通知のパートナー。でも待って、年の差はどうなっているの?男女関係なく16歳の誕生日に知らされるということは、どちらかが先に知っているのか、待たされるのか、このあたりの細部がわりといい加減で、リアリティをなくしているようには思います。しかも16歳でこれですからね。ちょっと幼いというか、若すぎるというか。病院を継ぐ話とか、生活力もないうちに結婚だとか、ストーリー的には大雑把すぎるのがちょっと問題。ただ好き同士の幼なじみが結局最後に結ばれるということでは、安心の展開でもあって、細かいところを気にしなければ、面白く観られました。

 

5 先生!、、、好きになってもいいですか?

ストーリーとしては面白くないことはないですが、教師と生徒の禁断の恋は、ある意味結構多くの人が通る道でもあり、それをここまで真剣に描かれると、うーんというところは正直あります。中学生のおままごと、一時の熱病、大人になればいい思い出というのがほとんどだと思うのですが、ここの高校の恋愛は教師生徒の間ばかり。特に男子生徒がため口を聞いて先生に言い寄るなんて、ありえないでしょう。その意味ではリアリティは薄いです。そして広瀬すずがあまりに地味すぎて、確かにキャラクターに合わせたというところはあるのでしょうが、終始なんか魅力を引き出せないままで、むしろ親友役の森川葵の方が、キャラクターとしては立っていたように思います。あと竜星演じる浩介くんも、いつも女友達とつるんでいて、男の友達はいないのかよという感じ。授業がきちんと描かれていたのはいいとは思いますが、いまひとつ演出的に冴えなかったという印象は残りました。

 

6 金メダル男

ウッチャンらしい人情味のある笑いが持ち味のコメディです。一等賞を目指して節操なく手を出し続けるどうにもならない性分の主人公の半生を温かい目線で描いています。一人二役の使い方がうまく、温水洋一だったり、高嶋政宏だったり、うまく出オチのゲストを使っているところのセンスはさすが。全体的には穏やかで緩い展開で、どんなにどうしようもないことばかりを主人公がしていても、それを咎めたりなじったりという視点はなく、常に温かい目線(特に両親役の宮崎美子と平泉成)でとらえていて、そのあたりは刺激の強い笑いを求めている人にとっては物足りなく感じるところはあるかもしれません。いくつになっても新しいことに挑戦する気持ちというものは、ある意味この映画から教えられることでもありました。森川葵は劇団員の女性を演じています。

 

7 スクールガール・コンプレックス 放送部篇

女子高生特有の女性同士の恋愛に近い友情を描く青春映画ですが、ブレイク前の門脇麦や森川葵が出演し、瑞々しいけれども苦くも酸っぱくもある思いのすれ違いを映し出しています。これが女子同士の恋愛なのか、男子のいない世界での代用としての恋愛もどきなのか、あるいは女性特有の深い友情なのか、取り方はいろいろ出てきそうですが、いずれにしても男女でも女同士でも、届かない思いというものはせつないもので、それぞれが一方通行の思いというものはやるせないものですね。そして女同士の友情は、所詮男女の恋の前には負けてしまうのか、最後に姿を見せなかったことを考えると、友情より男を取った門脇麦演じる女子高生の行動には、やはりというか、ちょっと残念というか、複雑な思いでした。

 

8  OVER DRIVE

不仲の兄弟によるレーシングチーム。それだけで展開は読めてしまうのですが、まさにそこから少しもぶれない展開。最後に最大の危機が待ち構えているわけですが、それを乗り越えることによって、兄弟の絆とともに、チームとしてのまとまりも取り戻していくという、言ってしまえば予定調和の結末。この手のスポーツものではその王道もいいものではあるのですが、この作品に関して言うと、少々物足りなさを残した要因になってしまったようには思います。

 

 

9 嘘八百 なにわ夢の陣

シリーズ化して3作目、美術商と陶芸家という設定から、その枠から大きくはみ出る展開はない分、安心して観られるところはあります。今作はまさにその範疇での物語といったところで、可もなく不可もなくといったところ。おなじみの人間関係に新しいキャラクターを混ぜて、テンポよく話は進んでいき、最後にネタ証。そのあたりのキレはいまひとついう感はありましたが、おなじみのキャラクターがおなじみの展開を見せるという点で、役割を果たしたというかんじですかね。森川葵はレギュラーとして出演しています。

 

10 花戦さ

華道と茶道の二つを扱った時代劇ということで、その意味では珍しいかもしれません。野村萬斎の狂言師としての才能が十分に生かされ、シリアスとコミカルをうまく使い分けて展開となっています。ひょうひょうとしてキャラクターで、身近な人が亡くなる中でも、執拗に怒りを爆発させることなく、ユーモアをもって知的に逆襲に臨むさまは、映画の世界ながらもアッパレといったところでした。ただ展開自体ものらりくらりといった感はあり、実際の時間以上に長さを感じるところはありました。絵の才能を見出された若い女性の役で森川葵は出演。