2015年2月◆奈良・吉野山散策~オーガニックな山カフェ!『はなさか』~ | 大阪(天王寺・阿倍野)中心に~SNOOPYぬいぐるみ『つぬっこ』の食べ歩き
【2015年2月】コチラ の記事のつづき・・・

手打そば矢的庵』でお昼を食べたボキらは、

食後の珈琲コーヒーこちらのカフェはなさか』で。

見て見て~崖っぷちにお店があるように見えるよね。

このあたりの建て物はみんなそうなんだよ。


吉野山の建て物は谷に向かっておりてて、尾根道からすぐに

崖なので家は崖にへばりついた格好になってるそうなの。

前から見ると1階建てなのに後ろから見ると2~3階建て

という建物が多く、「吉野建て」という建築様式なんだそう。


こちらも古民家を改装されたお店で、広い土間がいい感じ。

オフシーズンのせいか、この日は入り口付近のお席だけで

営業されてました。今は寒そうだけど、山側の景色がよく見える

お店の奥の窓際の席や、テラス席も良さそうだったよ。


外はとにかく寒くて寒くて・・・でも土間に置かれたストーブのおかげで

店内はとってもあたたかいです。吉野山の冬はほんとに寒いね~


ボキが注文したのは、ホットコーヒー

こちらのお店のこだわりは、パン焼き菓子

カフェメニューは100%オーガニックなんだよ。

コーヒーにも有機無農薬栽培珈琲が使われてます。


ちびつぬは、豆乳カフェラテ

どちらのドリンクにも、ちょこっと焼き菓子

付けてもらえてて嬉しいですラブラブ


お砂糖は有機てんさい糖なんだそう。

ボキにピッタリだねキラキラ


ちびつぬ「自称・天才のつぬっこちゃんね~」


食器がかっこいいな~って思っていたら、

こちらのお店、食器もこだわられてて、
土、石、草木灰などの自然素材のみを使って
一つずつ手作りされたものなんだって。

静かな山の上にあるオーガニックなカフェでボキらは

まったりさせてもらいました音譜


こちらは『矢的屋』に行く途中で偶然見つけたお店なんだけど、

矢的屋』とはとても近いので、蕎麦を頂いた後、お茶するのに

ちょうど良かったです。ちなみにボキらは今年の2月も吉野

遊びに来て、『矢的屋』→『はなさか』と同じコースでまわったよ!


その後はお土産物屋さんをぶらぶらのぞきながら

元来た道をまたひたすら歩いて

ロープウェイケーブル乗り場吉野山駅に戻ってきました。

これから今晩泊まる宿に向かうところなんだ。


ケーブルカーに乗り込むボキら。

えっ、ボキらがどこにいるのか分からないってはてなマーク


ここだよ~ドキドキ


なんと!下りのケーブルはお客さんがボキらだけで、

貸し切り状態だったよ~音譜


ケーブルを降りて徒歩10分ほどで近鉄吉野駅へ。

ここから近鉄電車大阪の方に2駅戻った大和上市駅

行きます。ボキらの目的地は温泉宮滝温泉だよ~!!

・・・つづく(→こちら )。

************************
オーガニックな山カフェ はなさか

奈良県吉野郡吉野町吉野山2299

0746-32-1162

営業時間 11:00~17:00
定休日 不定休(金曜日が多い)
アクセス

鉄吉野駅=ケーブル吉野山山上駅=徒歩20分
(蔵王堂を通り過ぎて上千本の方へ上る坂を上った先)


食べログ  お店のHP


はなさかカフェ / 吉野駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5