2024年2月◆洋食激戦区の神戸で人気の洋食屋さん!『グリル末松』&神戸阪急の催事~旅する蚤の市 | スヌーピーとちょっとちがう・・・つぬっこ        その実態はSNOOPYぬいぐるみ!?

2024年2月◆洋食激戦区の神戸で人気の洋食屋さん!『グリル末松』&神戸阪急の催事~旅する蚤の市

【2024年2月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!今日は神戸阪急の催しを見るため
イカリマーク神戸にやって来ました。でもその前にこちらの洋食屋さん
グリル末松』でランチをいただきましょう!

神戸と言えば老舗の有名洋食店がたくさんある
ナイフとフォーク洋食激戦区。こちらのシェフさんは
神戸で有名な『グリル一平』で修業された方だそうです。


※つぬっこの『グリル一平』の記事は→こちら


すでにお店の前は結構な行列でDASH!
お店の方が前もって注文の確認に来られます。


平日ランチタイム限定のがま口財布お得なセットメニューが

人気だそうなので、 ボキらもそれに!

30分くらい並んで入店。店内は1階がカウンター席で、
2階はお座敷席。ボキらは2階にに案内されたよ。狭くて急な

階段を上がって行くので、親戚の家に遊びに来たみたいです。


ちびつぬ「なんだか落ち着くわね~音譜

ボキが注文したのは、本日の日替わりの
出汁とんかつwith天つゆ&おろし
カツとんかつに天つゆが付いてるのって珍しいよね。


とんかつが美味しいのは言うまでもないけど、
お出汁に絡ませて食べるとめちゃめちゃ美味しい~アップ
このお出汁のお味は家では出せないなぁ。

スープには粉チーズが添えられていて好きなだけ

入れることができます。チーズを入れるとスープにコクが出て

美味しいよ。このスープのお味も家では出せないねラブラブ

ちびつぬは、サクラライス
最初、サクラライスって何はてなマークって思ったけど

グリル末松 のオリジナルメニューなんだって。

ケチャップライスの上にとんかつをのせて、
その上からクリームソースがたっぷりかけられています。
これもめちゃめちゃ美味しい~ドキドキベシャメルソースが絶品です。


大満足のランチタイム。他にも食べたいメニューメニューが

いっぱいあるので神戸に来た時にまたぜひ食べに来たいです!
 

そしてボキらがやって来たのは阪急8000系中間車神戸阪急9階。
ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~という

催しを見に来たんだよ。


【注】
旅する蚤の市は2024年2月16~19日の期間で開催

 

ボキのブログの読者のくるみさん情報によると、
すぬーぴヴィンテージスヌーピーを扱ってる「はま太郎」さんという
お店が出店されてるって。コレクターにはたまらないグッズが
いっぱいだったよ。くるみさん、教えてくれてありがとう!


せっかく阪急3300系神戸阪急に来たので、帰りに地下の

食品売り場をのぞいてみよう・・・つづく(→こちら )。


************************
グリル末松
兵庫県神戸市中央区加納町2-1-9
078-241-1028
営業時間
11:30~14:30(L.O.14:00)
※ランチメニューは平日11:30~13:30
18:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 火曜日
アクセス
JR東海道本線三ノ宮駅から徒歩10分
JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩15分


食べログ   お店のHP