昨日は1日大暴れの白と龍





夜にはぐっすり

大変でした

明けて、今日は忙しくて
昼過ぎまでかかり……その間も2匹で
交互に乗ったりの繰り返し







やっと、空いた時間に散歩に行ってきました

今日は昨日より寒くなかったです

最後は龍ちゃんが抜きます



でも、本当に広い芝生で走らせたら
きっと、白くんの方が速いと思います
本気を出すと走り方が格好いいんです

帰ったらホットミルク

最近は食も落ち着いてきて
夜、少し残す様になったので
おやつは少しにしてます

ねね達、三姉妹を抱いて帰ってきてから
匂いを嗅ぐ 嗅ぐ

凄いですね
洋服に付いた匂いがラグに付いたり

着てた洋服を洗う為に2階に置いといただけで
反応してます
こんな事、初めてで


今までなつやはるがヒートしても
全く、反応したなかったのに
ねねの匂いに反応してます

やはり、同じ犬種だと違うんですね

動物は全て小我で生きます
全ては自分を守る為に生き、子孫を残そうと
生きます
本能ですね

お陰で2匹が大変な事になってます

全て、洗ったのですが2キロ先まで
嗅ぎ分ける2匹には敵いません

そんな訳で1日中、さかり?がきてて
とんでもない事になってました

散歩から帰り、いつもの様に体のチェックを
してたら……

龍ちゃんのおちんちんが赤く腫れてる

様子を見ようかと思いましが
散歩から帰ってから、急になったので
何かに刺されたかと



今は毒蜘蛛やヒアリも……と思い
丁度、今日は夜にフィラリアの薬を貰いに
行こうとしてたので
ついでに診て貰おうと病院に

電話したら今なら誰も居ないと言われ
直ぐに行きました





着いて、まずは体重



その時、バギーの中に敷いたトイレシートに
血が

バギーの中には怪我して血が出てても
直ぐに分かるように新しいトイレシートを敷いてます
何せ、何処でも暴れるので

2匹を見ても怪我してないし



片方を診ようとすると片方が泣いて暴れ

確認出来ず……もう大変

先生と看護婦さんに診て貰ったら
今度は白くんのおちんちんからでした



動き回ってて、何処かに引っ掛かった?らしく
おちんちんの先の端が切れてました

…と言う訳で2匹のおちんちんを診て貰いました

おちんちんって何回、言ったのかしら



龍ちゃんのは中が出て、暫く閉まらないと?
よく、なるらしく暫くすれば治ると
白くんも血が止まったから何もしないで
おいた方が治ると言われました

フィラリアは近所から出てないなら大丈夫だからと
止めました

フィラリアも薬、多く飲ませても良くないと
今回も4回で終わりました

白くんの目と歯は年が明けてから
やる事になりました

白くんの性格を考えて処置して貰います
ここの先生は100%動物に負担がない様にが
1番なので必要ない薬や処置はしません
勿論、カラーや入院は絶対にしないしさせません
舐めても大丈夫な様にしてくれるので
洋服も必要ないし、カラーとかをしたら
凄い、怒られます



動物にどんだけのストレスがかかってると
動物の立場になり、やってくれるので
飼い主は怖いですが信頼してます

看護婦さんも20年以上居る人達で
咬まれても助けると感じる位の人達なので
安心です

色々、診て貰い……終わり
お会計は0円でした

おちんちんに振り回され、1日が終わります



大変でした

ほんと、いつも思いますが誰かに一部始終を
撮って欲しいくらいです

大変さが伝わるのに

困った
2匹です







