もう随分長いこと放置していましたが

今、思うことを残しておこうかと思いブログを書いてみることにしました

その時思ったことをタイムリーに呟けるから、ここ数年はX(旧Twitter)の方ばかり投稿してましたが、昨年秋にSexy Zoneの改名が決まり、このブログもどうにかしないとなぁ、とは思っていました

そんなこんなありましたが
2023年12月、ドームツアースタートしました

最高の盛り上がりで、Sexy Zoneという名前が変わっても、これからも変わらず今まで以上に素晴らしいグループになって、またドームに戻ってくる

そう信じていました

ああ、やっぱり応援してきてよかった
これからもずっとずーっと変わらず応援するよ、大好きありがとう!!

その思いと余韻を抱きしめたまま迎えた2024年

地震やら事故やらで穏やかな新年のスタート、ではありませんでしたが

少なくともセクゾごとは穏やかに新しい年の、新しいSexy Zoneのスタートとなるはず……
だったんですよね、1/8までは

いつものように晩ご飯食べようとこたつに入ってたらFCメールがきて

お!いよいよ新ネームか!?

とワクワクして動画を見てみると


…は?

ちょっと待って

何言ってるかわかんないんですけど⁇



まぁその日はそんな感じでした


わたくし、医療関係の仕事をしているんですが

例えば、余命宣告とか、病気の宣告を受けた時、段階を踏んで受け入れていく、というのを聞いたこたがあるんですよ

1、否認(そんなのウソだ!)
2、怒り(なんでこんなことになったんだ!)
3、取引(今どうすれば、今何ができるか考える)
4、抑うつ
5、受容

という経過を辿るそうです

本当に病気と闘ってる方には大変失礼な例えだとは思いますが

この日は私はSexy Zoneの余命宣告を受けたように感じたんですよ

そして割と早くに、その日のうちに 〝2〟の怒りの段階まできましたね

それからはもうとりあえずこのモヤモヤから〝逃げる〟ことにしました

そうしないと〝1〟の否認と〝2〟の怒りをずっと無限ループしそうで

幸い、と言っていいのかどうかわかりませんが
私には推してるものがいっぱいありまして

ちょうどKing Gnuの5大ドームツアーがスタートするタイミングだったこと

2023年の9月頃から、「ブルーロック」という漫画アニメにハマっていて推しキャラができたこと
(余談ですが、この「ブルーロック」は元々は娘たちがハマっていたのですが、ひょんなことからコミックに手を出してしまい、そこから私もすっかり沼りました)

「ブルーロック」の2.5次元舞台の予定があったこと
(これも余談ですが、長女の推し俳優さんがこの舞台のシリーズに出演されたことで、娘たちがアニメ作品にもハマったみたいです)

そんな感じで1月はほぼ1〜2週間おきに現場があり元々行く予定のなかったKing Gnu福岡公演のリセールにまで当選し

ずっとモヤモヤごとから遠ざかることができたのです


そしてその現場も終わり

もうしばらくは逃げ場もなく

ラストシングル発売に、配信LIVE決定に
否が応でも〝その日〟を迎えるカウントダウンが始まっていることを認めないといけないな、と思うようになってきたのです


1/8あの日以来

自担のことは好きなんだけど
1/8以前とは、自分の中で何かが違う、変わってきてるな、と感じています

今までと同じようにTVのWSを録画し、ドラマをリアタイし
やってることは何も変わらないけど

ドラマはなんだか頭に入って来ない
そもそも、実はドラマの内容自体があまり私の好みではなくて
恋愛ものでも、「ウソ婚」とか「よく食べ」の方が私の好みに合ってたというか

WSは録画はしたけど、編集する気になれない

TVに映る健人くんを見てると
「あー、この人はもうSexy Zoneの健人くんじゃなくなるんだなぁ」
と思っちゃうんですよ

私って、つくづく〝Sexy Zoneの中島健人〟が好きだったんだなぁって

改めて思い知りました


このブログをずっと読んでくださってるフォロワーさんはお分かりかと思いますが
3人体制になった時、私は健人くんから離れてしまったことがありまして

完全に気持ちが離れてしまったわけではなく、またあの時は娘たちが聡マリ担だったから、というのもあったかとは思うけど
(また5人になった時、あっさりと戻ってきましたからね)

健人くんのことは好き 
好きだけど、それは変わらないけど、
Sexy Zoneというグループの中で笑ったり、ちょっとボケたり、カッコつけたり、スベったり
そして歌ったり踊ったりして全身全霊のパフォーマンスで輝いている健人くんのことが好きなんだなぁ
そう思ったんです

元々健人くんてソロ向きの人だとは思うんですよね

自分の理想を求めて、努力を怠らない人だし
それは分かるんです
そこが健人くんの素敵なとこだし

いつかソロになる日が来るんだろうな

なんとなくそんなことは考えてたけど

それは健人くんが40歳、50歳くらいになって
いや早くても30代後半

そう勝手に思ってたんです

その頃は私ももうお茶の間で応援してればいいかな、なんて

自分が思ってた以上に早く、急に〝その時〟が来てしまったんだな、って


1/8の発表があってから
何故だかわからないけど、健人くんのソロFCができたら多分入って、Sexy ZoneのFCが3人のFCに変わることになったらそのまま継続で
というビジョンまで見えてて
ソロの健人くんを、というよりも3人をめちゃくちゃ応援する!!これまで以上に応援する!!

そんな気持ちになっているんですよね

一方で、新しいSexy Zoneにならないでソロになってしまう健人くんに対して怒りの気持ちがあるのも嘘ではなくて

でも健人くんの人生は健人くんのものだから
健人くんが決めて歩むことにした道なら、それも応援したい
またそんな新しい健人くんの世界も見てみたい

そんな気持ちもあって

うーん これが〝3〟の「取引」の状態なのかなぁ

結局は〝その日〟が来るまでにCD予約したり動画再生したりとか今自分ができることをするだけなんですけど

果たして〝5〟の「受容」まで私自身が辿り着くことができるのか

正直なところ全く分かりません


東京ドームで流した健人くんの涙が、その当時は
〝Sexy Zoneというグループ名との別れ〟の涙だと思っていたから
今は違う意味だったと分かってすごく複雑な気持ちです

Xで、健人くんはSexy Zoneの名前と共に、〝Sexy Zoneの中島健人〟を永遠のものにしたかったのかな、というポストを見ました

それだったら納得できる、というか

勝利くんの〝5人がSexy Zoneから卒業〟という言葉が一番腑に落ちました

だったら
私が大好きなSexy Zoneを、5人のSexy Zoneとの日々を、娘たちと一緒に応援してきたその日々を
大切な宝物として永遠のものにしよう
そうしたい

今はそんなふうに思えてきています


4月以降のことは
今は何も考えられないかな

その時になってみないと分からないというか

ただSexy Zoneが残してくれた3人のことは
これからも応援したい

それだけは確かなのです