コロナウイルスバイキンくんとウサギの様子に注意しながらうさぎ

新横浜駅に車で迎えに来てくれた、両親と待ち合わせ。

無事に合流して、実家へ車

 

ガスの開栓がコロナの影響で遅れるらしく、

それまでは実家にお世話になりました。

 

四角オレンジ15日(金)

新居の鍵を受け取って、水道・電気がスタート。

部屋の中をお掃除して、翌日の荷物搬入に備えます。

 

四角オレンジ16日(土)

すごい大雨の中、荷物の搬入スタート。

引越し屋さん、びしょ濡れになりながら頑張ってくれました。

ペットボトルの飲み物でも差し入れ用意してあげればよかった・・・。

懸念してた冷蔵庫も、クレーンで吊ってベランダから無事に搬入!

さすがプロ!

 

四角オレンジ17日(日)

荷ほどきしつつ、すぐ使わないダンボールはそのままクローゼットへ。

というのも、新居は仮住まいで、半年後には会社からの家賃補助が出なくなるので、

また引越しをする可能性があるから。

両親にも手伝ってもらって、早く荷ほどきが終わりました。

 

四角オレンジ18日(月)

ガスの開栓工事に立ち会って、無事に生活環境が整いました!

実家でお留守番してた、ウサギも一緒に新居へ入居。

 

 

というわけで、妊娠中でお腹のことも心配あったけど、

旦那さんや両親のサポートもあり、無事に引っ越し完了しました星

 

西宮に比べて、とにかく鳥の鳴き声がよく聞こえて、

窓を開けると涼しいし、夜は静かで、東京なのにのどかです。

ウサギも心地よいのか、西宮以上に

ひっくり返って、のんびりお昼寝したりzzz

 

今になって思えば、電車の音に慣れていたけど、

住環境としては、こちらの方が良いのかな〜なんて照れ音符