業界の秘密で収録語オンエアーまでの空白時間中は
ブログなどで結果などを公表できません。
だからここにも何もかけなかったわけですが、
結果はご覧のとおり一回戦敗退です。
前回は審査員に音楽に詳しい森公美子やテリーさんがいたので
評価が良かったのかな? などと考えていました。
例えばミーシャのエヴリシングにスタイリスティックスの
YOU ARE EVERYTHINGのコーラスアレンジをぶつけるという
かなりトリッキーな冒険をしていたんですが、
やはり若い人達及びソウルファン以外には伝わらなかったようです。
審査員の方々も誰も気づかなかったのではないでしょうか?

オヤジズムは業界人ですし、大人ですから結果に対しては
何も言うことがありません。
音楽はあくまでも聴いた方が善し悪しを判断する物ですから
良いとか好きだ、好ましいなどの基準がなければ
勝てるわけがないのです。

また、音楽学校をやって生徒に歌を教える立場から言えば
自分たちの歌唱はさておき、このチームはここが弱点だとか
このラインを歌っている人がフラット気味だとか
言葉の発声が悪いとかリズムに縦線や乗り方が違うとか
全部、判断できております。
そうしたうえで我々オヤジズムは少なくとも第一回戦は
勝ち残ったと信じておりますし、まだ歌っていない幻の2曲目の
歌唱後には連覇するのでは・・と考えておりました。

それにしてもオヤジズムが優勝すると「d」ボタンを押して下さった
皆様方には本当に申し訳なく思います。押して下さってありがたい。

我々はベストを尽くしました。
少ない時間の中で徹夜でアレンジし、録音して朝方まで
オヤジ達が練習をくり返す様子を皆様に是非お見せしたいです。

一生懸命やった結果です。
審査基準がどうしたとか、何だとか、そういった事は抜きにして
ご覧頂いたオヤジズムの健闘を称えて下さい。

ありがとうございました。限りなき愛をこめて